今週の気になる<見出し>03-01〜03-03

<ネットビジネスの第一歩からのお手伝い>
アサヒコンピュータ経営株式会社
[最近のページへ]

全ての既成概念を見直し、反常識で、新たな前例を作る意欲で頑張ろう。
 <見出し>と<目次>だけで大いに刺激になる。
発想のきっかけになる気になるフレーズを切り抜きました。 ノウハウは何処にでも落ちている
気が付き、育てる人が大化けする可能性を持つ。
人の意見を<鵜呑みにする>か<きっかけに反対の真実を悟る>かは、自由だ。

 03-03-21 <民主主義は非効率> 日経新聞、春秋
民主主義の、議論と説得と納得のプロセスは、カネと手間と時間を必要とする。
効率という意味では、独裁や専制に比べて競争力はかなり落ちる。


30数億年の生命の歴史で、民主主義の採用に匹敵するのが、有性生殖獲得だ。
7、8億年前までは生物はみんな無性生殖だった。
異性の結びつきで子孫を増やす仕組みは、人間の夫婦関係をみても、一筋縄ではいかない。


個体がそれぞれ分身を量産する無性生殖の方が効率的で、進化もスピードアップする。
ところが、無性生殖を繰り返すと、遺伝子のバラエティ・多様性が失われて、進化の袋小路に迷い込んでしまう。
まるで無駄なような遺伝子もしっかりためて込んでおける有性生殖は、少々コスト高でも、結果的に環境変化に対応して生き残れる。
民主主義のコストもそれに似ている。


イラクでの戦争の巨額の戦費が、民主主義のコストといえるかどうかは、戦後イラクの姿にかかっている。

*** スゴイ発想のカラミだ。 金曜日の春秋担当の専門は知らないけれど、、こういう応用のある発想の展開・思考は刺激的だ。
 03-03-20 <三洋、デジカメ生産 世界TOPシェア> 朝日新聞
世界シェア 約 30%の生産量でTOP。  ただし自社ブランドは僅か 3 %。
ニコン、オリンパス等大手中心にOEM供給している。
**** 知らなかったので、少しショッキングな事実である。 ニコンのどの機種が三洋製なのだろうか?
  <ついに発売、19万8千円で、レンズ交換可能なデジタル一眼レフ > キャノンEOS10D
カメラを持っていると、やはり レンズ交換してみたいものだ。
量産さえすれば20万円を切る、、その時期がやっと到来した。 でも買わない (買えないのだ)。
 03-03-18 <守る会 vs 想う会 現場で激突>
タマちゃんをメグル動物愛護の<建前と現実行動>の実態。
当方近辺でも、地域の自然を守る為と植木の数まで法的に規制しようとする会が、合法的に許可された建築に反対で、
感情露わな垂れ幕で、街並みの雰囲気を憎悪満ち溢れる如く落としめている。
立派な建前よりも、そのコダワリ方が重要、、狂信的に他を否定するのは、視野・世界が狭い証拠。
米国では、イラクの戦後ビジネスの入札まで行われているという情報も、、、、、打算的本音は密かに進行している。
 03-03-15 <エベレスト8848m、5月29日、初登頂50周年で大渋滞予想> 朝日新聞
ネパール側からだけでも、20数隊350人が入山予定
登頂に適した好天は限られる為に、難所での渋滞で酸素切れといった不慮の事態が心配される。
昨年5月16日は、ネパール側からだけで過去最多の54人が登頂したが、頂上直下の難所で30分待ち、20人が順番待ち
**** 同じ仲間だと思える人達なら順番待ちも楽しい思い出の瞬間。 よく見受けられる「俺のが上だ」と天狗同士だと、、、
 03-03-13 <’セントリーノ’無線LAN機能内臓の新型MPUセット発売> インテル
ノートパソコン専用で、ペンティアム4より15%処理能力向上。
**** 部品が集約されれば、高速化、シンプル操作と便利になるのだが、 反面、悪い奴らが直ぐに侵入ノウハウを確立、、、、
**** ソフトなら直ぐに対策ヴァージョンUP出来るが、ハード化されたものはどうなるの?? 怖い事態に、、、
**** セントリーノが普及した時点で、外部からの侵入FREEによる犯罪がニュースになる、、多分半年もかからない、、、
**** 先日の<NET喫茶にキーボード入力履歴保存ソフトをSET、NET銀行から詐欺>も、SEが犯人。
  <GPSナビの精度 1/3 に> 日経新聞
イラク有事なら、GPS衛星を管理する米国防総省が、位置測定精度を1/3に引下げる可能性あり。
**** 当然、米軍のGPS機器は対策済なんだろうけれど、、、、旅先でのカーナビは混乱?
**** 先週末、旅先でレンタカー使用。 川の両側の分岐でカーナビは1本道。
**** どちらを進んでも、カーナビは、最初は外れ直ぐに道の上に照準される。 役に立たなかった。
**** 走行距離150Kmの新車のSONY製カーナビ。 帰路に目的地を変えようとしても 「走行中は操作できません」、、、
**** 停車して、エンジン切っても 「走行中は操作できません」、、、マニュアルに対策項目なし、、
**** 当初の目的地から遠ざかる帰路は、ズッと 「ルートが変わりました」と警告音声の連続、、、
**** 夜中にホテルで気が付いたのだが、サイドブレーキを引かないと走行中となる のでは、、と
**** マニュアルを何度探しても、この記述はなかった。 「停車してサイドブレーキを引いて下さい」と言えば良いのに。

**** カーナビに向かって 『止まっとるだろ!バカタレ〜』、 Windows に向かって 毎日数度 『お前が悪いんだ〜バカタレメ 』
**** 過度の自動化とは、機械が勝手にする不愉快な動作。
  <ミシュラン☆レストラン[ひらまつ] がジャスダック市場に上場 > 日経新聞夕刊
パリ店がミシュランの一つ星を獲得したレストランひらまつ が株式上場した。
東京、福岡、パリにレストラン7店とカフェ2店を展開。  2003-09期の売上予定は53億8千万円。
**** オーナーシェフの心使いが魅力なのが良い食事所と思っているので、53億円も売上げるなら大量販売のレベル。
**** ミクニ もなんだか魅力は感じない。 話題創りが巧み だとマスコミが直ぐにヨイショするご時世。 お金は大切に使おう!
 03-02-27 <侮辱の言葉は、投げつけられた人より、発した者についてより多くを物語る>仏大統領府補佐官
タカ派でもハト派でもない、フクロウ派の必要性。
フクロウは、タカのように 「多国間の外交など時間がかかって煩わしい」 と言わない。
ハトのように 武力行使を頭から否定しない。 と元米国防次官補ジョセフ・ナイさん。
デモをする人も、何の疑いもなく政府の方針に従う人も、論理でなく情で動いている、のを懸念 と坂本龍一。
侮辱の言葉は、投げつけられた人より、発した者についてより多くを物語る。 と仏大統領府補佐官。
                                            -----以上、朝日新聞、天声人語欄より
**** 「何に反発するか」 が人間性の判断材料になるが、「何を話題にしないか」 の方が本質的なモノを語る。
**** 人物を見て、人間性を見てとろうとする人と服装のブランドを判別しようとする人、、
**** 山に登って時間を自慢する人、情報を自慢する人、写真しか興味ない人、、シンドイからと止める人、、イロイロ
  <ゴッホの「医師ガシエの肖像」106億円で海外へ> 朝日新聞
90年斉藤了英氏が114億円(7500万ドル)で落札し、「死んだら絵を棺桶に入れてくれ」と話題のゴッホ、
相続税裁判を経て、97年106億円(9000万ドル)で売られていた。
***** 7500万 → 9000万ドル と値上がりしているのだから、斉藤氏が馬鹿高値 と非難される事はない。
***** ドル表示でないと意味がない。 金の価格推移を日本円で表示して金を語るのも意味が全くない。
 03-02-26 <セーヌは左右を分かち、漢江は南北を隔てる> 洪世和、朝日新聞
フランスで20年以上亡命生活を送った韓国人
  <「我輩は猫である」 を1時間で読んだら偉いのか> 山村修
「遅読のすすめ」:私は今までに、ただの一度も本を速く読んでよかったと思ったことはない。
**** 知らない知識の内容なら、適度にマークを入れながら読むべきだが、、
**** 既知の事柄の他人の解釈なら、流し読みの方が、全体及び背景がよく判る。 ゆっくり読む忍耐は不要だろう。
**** ジックリ読まねば判らない読者は、過去の体験の蓄積が少ない証拠に過ぎない。
  <松竹、ハリポタ効果で欠損解消へ VS ハリポタ好調でも最終赤字へ> 朝日新聞vs日経新聞
ハウステンボス倒産、会社更生法の適用を申請する。   <朝日新聞 朝刊>
ハウステンボス早期再生困難に、再建計画見直し。  <日経新聞 朝刊> (会社更生法の適用を申請の記事なし)
*** 日経新聞が経済専門紙だと思わなくなって久しい。 日経産業、日経流通、、と専門は別に展開している。
*** サンケイ新聞が、産業経済新聞だったように、、日経新聞がニッケイ新聞になる日が来る?
  <樹木葬> 岩手県一関市臨済宗祥雲寺の樹木葬公園墓地、朝日新聞
遺骨はそのまま土に埋め、低めの花木を遺族が植える。 小さな名札を立てるだけで墓域を示す囲いはない。
自然に帰ることができる。 継承者がいなくてもいい。 
 03-02-25 <台湾企業のノート型パソコン製造能力が世界需要の3倍> 日経新聞
台湾企業が中国に大型投資した結果、生産過剰と価格低下。
各社とも自社ブランドを持たず、DELL、H.P.のブランド名で生産。
マザーボードは世界シェア70%。
メーカー 売上高
台湾億ドル
円換算
台湾ドル=3.5円
<ノート型>
公達電脳 1423.14 4980億9900万円
仁宝電脳工業 1164.60 4076億1000万円
英業達 683.00 2390億5000万円
華宇電脳 551.32 1929億6200万円
神基電脳 223.48 782億1800万円
<マザーボード>
華硯電脳 843.00 2950億 500万円
精英電脳 649.98 2274億9300万円
微星科技 568.00 1988億 0000 円
技嘉科技 300.76 1052億6600万円
**** 台湾企業の一覧表はあまりお目にかからないので記憶に残らない。 それでメモ用に掲載した。
**** マザーボードはそれぞれ自社ブランドで売られているようだ。
 03-02-24 <書評掲載も広告の一部>
「なんでこんな記事が掲載されるの?」 と疑問に思える場合が結構ある。
大々的に広告掲載 → 関連記事掲載の裏契約 → 御用評論家のチョウチン書評掲載
という広告獲得営業の仕組みがあるから、広告の形をとっていない広告となる。
確りと内容を確認してから、自己責任で判断してお金は使わなければならない、、と心しながらも、ツマラン出費をしてしまう。
書店店頭の目立つ場所は広告掲載量にホボ比例、、、、ほとんど立読みで十分だが、、、(ソフト関係の本を除いて)
ソフト関係の単行本、ムック版、雑誌は、2〜3千円しても買っている。 1日費やした疑問点が解決すれば安いもの。
 03-02-23 <連想記憶という仕組み> 日経新聞、春秋
同じ草花、同じ季節の訪れでも、記憶の中味はその人の経験によって大きく違ってくる。
「連想記憶」 という仕組みが、情報を独自のフィルターを介して関係づけて整理し、脳にしまい込んでいくからだ。
人の数だけニュアンスの異なる記憶が存在する。  その多様性こそが、人間社会を豊に奥深くしている。
生物の多様性については******保護されている。
なのに今、国際政治で迫られているのは、「敵か味方か」の二者択一。
*** インターネットでは、この多様性を大いに楽しめる。
*** 違う感性から直ぐに、口撃、嫌がらせ、、、この恐怖を常時覚悟しておかねばならないが、、
*** 世界が狭い人にもINTERNETは開かれている。
  <できる人は地図思考> 吉田たかよし
1)幅広い脳細胞が同時に働く
2)右脳が活性化し、直観力やヒラメキが生まれる
3)手で地図を描くと、脳に認識プログラムができる
4)地図で思考すると、海馬が鍛えられる
  <私はシューマンでも、ベートーベンでもないと思ったから> 山中千尋
クラシックのロンドン王立音楽院から、ジャズの名門米バークリー音楽院に替わった事に対して。
「私はシューマンでも、ベートーベンでもないと思ったから」  *** 早速CDを探しに行こう。
  <アホでマヌケなアメリカ白人> マイケル・ムーア著(松田和也訳)の井家上隆幸氏の書評
昨年秋に出て20刷16万部。
アホでマヌケなアメリカ白人=ブッシュ大統領を頭目とする一味
発禁寸前まで追い込まれたが断固出版。 主要メディアは一切無視。  強権(狂犬)。
「戦争中毒アメリカが軍国主義を抜け出せない本当の理由」とペアで買って行く人も、、、
**** (梅田)紀伊国屋で立読み、2/17発行で11刷。 20刷では? この大嘘つき、、、と念の為、旭屋で再確認。
**** (梅田)旭屋では、2/22発行で13刷。 10日位後の日付を印字するとしても、20刷はホント〜?
**** 内容は、些細な事を軽薄な言葉使いでダラダラと、、、読むに耐えない。
**** 「戦争中毒アメリカが軍国主義を抜け出せない本当の理由」はマンガ仕立てだがマトモな内容。
 03-02-21 <そんな人生はたのしいか?> PHP研究所刊
「気品の研究」:山崎武也著 大人のかっこ良さとは? カネが第一の世の中、誰もが人を押しのけて生きなければならない。
           そんな人生はたのしいか? 自分を見つめなおすためのヒント集
「有効期限の過ぎた亭主、賞味期限の切れた女房」:綾小路きみまろ著  *** 旭屋(梅田)のレジ横にCDと共に積んであった。
    *** ↑表紙裏に 「ブスはやせてもブス」 と刺激的だが、肝心の内容は、、、読みやすいが、ただそれだけの事。
「人を魅きつける力」:竹村健一  *** 英語の教師から、今じゃ口演料TOPクラス。 常に大物との関わりを宣伝し自分も大物に!
                       *** 竹村健一、大前研一、、テレビで接する限り、現実に根ざしていない気という意見も多い。
 03-02-20 <IT化度、国別順位 > 世界経済フォーラム、日経新聞
IT関連市場の競争性、インフラ整備や公的規制、個人・企業・政府のネットワーク度などを総合評価
順位 名前 前回順位  
フィンランド 3 ノキアの国
活用度の高さが群を抜く
米国 1  
シンガポール 8 規制、市場環境、公共サービスの電子化で
TOPの評価
スウェーデン 4  
アイスランド 2  
カナダ 12  
英国 10  
デンマーク 7  
台湾 15  
10 ドイツ 17 ビジネスのIT化でTOP
12 イスラエル 22 技術革新
14 韓国 20  
20 日本 21 個人・企業の利用度では高評価だが、
IT教育への支出など政府の対応の評価が低い。
43 中国    
*** 北欧が高評価なのは、携帯電話大手のノキアの存在で周辺ビジネスも充実してくるのだろう。 フランス、イタリアは何処?
*** 各種分野で、表にすると、日本は低い位置が多いのに気が付く。 「日本は優秀だ」が幻影だと気付かねばならない時期かも、、
 03-02-18 <ブランド価値評価費用1億円、受注目標今年10件> 日経新聞
消費者重視のブランド価値評価事業を、電通、博報堂がそれぞれ始める。
従来の財務分析などを基とした評価方法とは異なる。
ブランドが付いていない場合に比べてどの程度高い対価を払っているか、
商品を買う動機に占めるブランド評価の比重が何割程度か、
調査する消費者は、国内500人、グローバル企業なら2〜3千人が基本。
広告費、販促費を引いてブランド価値によるキャッシュフローの増加分を算出する。
両社とも2003年度に10件強の受注を目指す。
費用は、グローバル企業の全商品を対象にすれば、1億円かかる場合もある。
**** ブランド価値を高める為に高い費用を払うのは当たり前。
**** どれだけ価値があるか算出しても、価値そのものは上がらないので、費用は抑えねば、、、、
**** 証券会社は、複雑怪奇な新商品を考え出し、保険会社も新たな不安を煽って新商品、
**** マルチ残党も、マルチまがいを続々と、、、ハードのみならず非ハードも新商品で儲けねば、、民間は皆 必死に元気!
 03-02-17 <フランス国立鉱山学校卒、優れた指導者続出> 日経新聞
日産自動車・ゴーン社長、プジョーシトロエン・フォルス会長、エアバス・フォルジャールCEO等
仏株価指数CAC40を構成する仏代表企業40社のうち、鉱山技師の肩書きを持つTOPは5人
その数は、仏屈指のエリート校である国立行政学院(ENA)と肩を並べる。
鉱山学校(エコール・ド・ミーヌ)は、18世紀にルイ16世が設立。 フランス産業の基盤を支える教育機関として位置付け。
**** 米国の有名校は頻繁に話題になるが、ドイツ、フランス等は話題が少ない。
**** イタリアだってエリートコースがあるのだろうに、、、知らない。  日本のエリートコースにも全く縁が無い所に居るンダカラ。
 03-02-16 <運を良くする4つの原理> Richard Wiseman
「運の良い人」 と 「運の悪い人」 の相違は、
実は、「自分は運が良いと思っている人」 と 「そうでない人」 の違い。
数百人を対象に研究の結果、運が良い人が共通に持っている4つの基本原理を導き出した。
 1) 機会が訪れた時それを最大限に利用する。
 2) 直感に従って成功する為の決定を行う。
 3) 明るい未来を期待することが夢や願望の実現に役立つ。
 4) 悪い運を良い運へと変換する。
他の補足原理と共に、運が悪いと思っている人に教授すると、ほとんどの人が運が良くなった。
The Luck Factor : A scientific Study of the Lucky Mind by Richard Wiseman. Random House, 9.99ポンド
朝日新聞、下野誠一郎の書評より
**** 正に当ページのシリーズ化の目的と同じ。
**** ノウハウは何処にでも落ちている。 誰でも大化けする可能性を選択する自由を持っている。
  <第二次世界大戦で救ってやったのに、恩を忘れたのか> 日経新聞・春秋
歴史を振りかざした米国の批判。
米国の独立戦争を支援したのはフランスで、米国の象徴<自由の女神>を贈ったのもフランス。
**** イラク攻撃は、米国の存亡に関わる窮地ではなく、過剰防衛以前のオゴリに過ぎない、と言うことだ。
  <芸術に値段なんかつくもんか!> 高橋源一郎、朝日新聞
そこに置いてあるそのなにか。
それだけでは「ゲージュツ」 でもなんでもない。
ただ、我々がそれに触れ、そのことでなにかを考えることができた時だけ、「ゲージュツ」 は活きたなにかに、になる。

つまり、「ゲージュツ」 とは、実は我々の内側で起こる目に見えない微細な変化のことなのだ。 とデュシャンはいいます。
だったら、そんなもの、値段つくわけないですよね。
カルヴィン・トムキンズ著の「マルセル・デュシャン」の高橋源一郎氏の書評より

**** (鑑賞というより ) 触れた人の感受性、人間性、思考力、体験、、が重要なんで、一般にいう芸術は投機商品なんだ。
**** 鑑賞という言葉自体に精神性はない。 形式ばった法律用語みたいなもんだ。
**** 感動を受けたり、強烈に影響を受けた場合は、”出会った”と言うべきで、、、、鑑賞なんて言葉は軽薄
**** ま、無知な若い時を通過してしまうと、感動するなんて、1年に1度もないだろう。
**** 知らない感動が残っていないか、チェックしに、毎日生きているようなものだ。
 03-02-15 <この絵画のオリジナルとなるところのものはほとんど失われている> ゴッホ美術館
日経新聞 : 6600万円で落札された<ゴッホの農婦>に対するゴッホ美術館の調査報告書内容。
修復の為、この絵画のオリジナルとなるところのものはほとんど失われている
ハーグのオランダ芸術歴史研究所の記録として、「1950年頃2回にわたり修復された」
「木枠が取り払われカンバスに置き換えられた」 「そのプロセスにおいて大きな損傷を受けた」
「かなり加筆が施されている」
そして、、、オリジナルとなるところのものはほとんど失われている。
**** 中味が無くとも、広告宣伝費と考えれば超お買い得の落札価格。

■ 『自分にとって大切なのは真贋ではない。作品に胸を打ってくるものがあるかどうかだけだ。
   ゴッホ農婦の旧所有者 ”中川一政”画伯 の言葉
**** そうだと思うのだが、、、高価額とブランド力に胸を打たれる人が多く、顧客として存在価値を認められる。
**** おごれる金持ち、、がむしゃらにカネを儲け、ゴウインにカネを使う、、、経済活性化の優等生。
 03-02-14 <イノシシ、ハーブで撃退> 朝日新聞
奈良公園の芝生のミミズを食べるイノシシの撃退の為、イノシシの嫌がる柑橘系ハーブを染み込ませた樹脂を埋める。
**** 当方もイノシシの被害に困っているので、役所の農政課に何度も掛け合ったのだが、、、
**** 「嫌がる匂いがあるだろう!」と聞いた事もあったが、回答は「どうしょうもない、私も困っている」とだけ、、
**** <柑橘系の香りを嫌がる>のが事実ならば、大発見なんだが、、、、逆に好きそうな気もするのだが、、、
 03-02-12 <戦争回避の道が残されている以上、国民を戦争に向けて説得する事は出来ない> ドイツ外相
仏独ロ共同宣言 「戦争に代わる選択肢はまだある。 武力行使は最終手段としてのみ検討されうる。 」
江沢民国家主席がシラク大統領と電話協議して、「中国は指示する 」と。     以上 朝日新聞
**** 各国の利害は複雑ではあるが、、、日本国も独立国として戦争回避の意見表明を!
**** ダメ政府には国民が圧力を掛ける必要がある。 自国防衛は自力で、、独立国を目指そう!
 03-02-09 <6,600万円も鑑定書がなければ1万円>
「鑑定書など無くてもゴッホはゴッホ 」&「作者不詳ながら、もしやとゴッホ美術館に紹介したら、本物 」 −−−日経新聞・春秋
**** 鑑定専門のオークション会社が、1万円と評価していたのだから、「鑑定書が無ければ、ゴッホも1万円 」と書くべきだろう。
**** 6,600万円で競り落した広島の建材会社の美術館。 これだけ報道された広告効果で、6,600万円の元は取ってしまった。
**** 消費材メーカー、外食産業等が購入して、「本物のゴッホが抽選で当たる」とキャンペーンやれば、宣伝効果抜群だったろう。
****  ↑ 景品ナントカ法でダメなんだろうが、、、
一気に3000万になり、最後は、2人が200万単位で競った。 −−−朝日新聞

******  後で気がついたのだが、、、、↑この話、どうも出来すぎている。
****** <最初は1万円の評価額で>というのはオークション会社の作り話。 マスコミが単純に引っ掛かった(ヤラセに乗った)?
****** 1979年にロンドンで約700万円(14000ポンド)で取引された作品と、、明白な事実が、、(評論家 瀬木慎一氏談)
****** 最近は、ナントカコンサルタントが多いので、、例えば、競売を盛上げコンサルタントなんかが仕組んだのではないか!
*****  ヤラセ番組に溢れたご時世、、、うかつに信用してはならない世の中だ。
 03-02-04 <普及率が2割を越すと一気に普及する> 日経新聞
エレクトロニクス関連製品は、普及率が2割を越すと一気に利用者が急増すると言われている。( IP 電話の関連記事 )
  <ヤフーBB200万人突破> 日経新聞
2月3日に達成。
百万人達成に1年、それから4ヶ月で2百万人を達成。 200万人を損益分岐点としている。(獲得費用を除く)
NTT東西合わせて213万人(2002年12月)。 9月から3ヶ月で41万人増加。
光のBフレッツは13万件と低調。
  <ヨドバシカメラのような高い価格では買えない> 森トラスト社長
ヨドバシカメラは、大阪梅田の大阪店の土地 2.25ヘクタールを 1010億円で購入。
 03-02-03 <SQLスマラーはコンピュータ内にファイルを作らないから駆除不可> トレンドマイクロ社長
ウィールス対策ソフトは、コンピュータ内の該当ファイルを探し出し駆除する。
ところが今回のは、ファイルを作らないから、これまでの対策ソフトでは機能しない。
これからのウィールス対策事業は、ソフト販売から、感染予防や事後処理に重点をおくサービス産業になる。
**** 防犯事業は、恐怖を煽る事が最大の営業なのだが、、、安心などありえないネット時代である事は間違いない。
  <日本語のサイトは全部網羅、1億サイトを検索可能に> インフォシーク
3億円を投じ検索可能なサイトを増やし、ヤフーを追撃。
「マルチプロセススコアリング」=1つの頁の評価ではなく、そのサイトも評価対象とするシステムを開発。
**** ウソだ ↑ 試しに検索してみたら、ヤフー検索でTOP頁に表示されるサイトでさえ、把握されていないのだ!!
**** Google でも言う事は立派だが、「なんでこれが!」 という断片的なページが検索TOPに出てくる
**** 内容を評価すると言うが、自動に判断できるのはアクセス数、単語数しか出来ないはず、、、
**** Googleに検索基準の質問をしても、返事が来たためしは無い。
**** 3億円を投じ、、、そんなにかかるの?
  <DVDプレス価格、1枚120円 > 日経新聞
アテイン(東京)は、片面1層で1万枚プレスする場合、1枚あたり120円。
枚数にかかわらず20万円かかっていた原盤制作費を無料に、納期も従来の3週間から10日に短縮。
**** 盤面の印刷代は含んでいる?  自社宣伝用に作る参考に、、、
 03-02-02 <すべての悪を誰かのせいにする> 朝日新聞・天声人語
すべての悪を誰かのせいにする。
複雑な物事を簡単に説明できるから便利だ。
本当は自分達の問題なのに、それを他人のせいにできるから心理的にも安定する。
この傾向が広がる社会は危うい。
*** 本当に悪い奴程、スケープゴートを集中的に攻撃する。 中世の教会の魔女狩り等々、、、
*** 矢面に立つ小泉さん、ほくそえむ官僚、族議員。  本当に悪いのは誰だ。
*** 悪い巧者に騙されてはならない。 自分の目でしっかり事実を見、それに基づいた判断を持つべきだ。
*** 自分で意見を固める努力をした者には、他人の意見の成立過程も読み取れる。
  <スペース・シャトル、コロンビア墜落>
対イラク功撃が遠のくのか、、、追い詰められて、決断を誤るか?
 03-01-31 <キャノン純利益1907億円>
2002-12期のキャノンの純利益が1907億円。 ソニーの2003-03期予測の1800億円を超えハイテクTOP。
デジカメ売上が前期の2倍の430万台。
**** 計算し難い遊びのゲームに依存するSONYより、COPY・プリンター等優劣が明確な製品群のキャノンの方が将来性が硬い?
  <関空の旅客数、伊丹を初めて下回る>
2002年の旅客数は、関西空港1737万人、伊丹空港1762万人。
成田空港は2908万人と絶好調。    **** なんだ、2倍の開きはない。 関空は有利子借入が原因なだけ。
 03-01-29 <被害広めた高速ネット> 朝日新聞
「SQLスラマー」またの名を「サファイア」、、、、SQLサーバー2000の弱点を突いた。
ネットゲーム用コンピュータの基本ソフトはマイクロソフト製がほとんどで、利用者の管理にSQL使用の確率が高い。
ゲーム人気が裏目に出たのでは、、、
違法COPY版のSQLが多く、ソフト修正を遅らせた可能性がある。
**** 毎秒1万回以上の自分の複製を発信する事でアクセス不能にさせるだけで、データの破壊はしない、そうだ。
 03-01-27 <新ウィールス 「SQLスラマー」 ワーム >
先週末に韓国を重点的に襲ったトラブルの原因は、ワームの新種 「SQLスラマー」。
マイクロソフトのSQLサーバーのみに感染するらしい。
*** ウィールス(狭義)=感染や実行に宿主プログラムを必要とするもの。
*** ワーム= 単独で自己増殖できるもの。
  <イワシも7回洗えばタイの味> 日経新聞・春秋
あぶらの乗ったイワシのうまさからすれば、イワシに失礼ではないか、、、
海底に積もったうろこの数から、*** 西暦270年から ***変動しているのがわかった。
*** 色んな事から色んな事が判明する。 個人情報、会社情報も些細な観察から推測できる。
*** * も7回洗えば、*の味、、、、応用が利きそうな例え、、、
 03-01-23 <2001年GDP国際比較> 内閣府調べ
<名目GDP> 単位億ドル <順位> <購買力平価GDP> 単位億ドル
米国 100,822 1 米国 99,096
日本 41,757 2 中国 55,057
ドイツ 18,549 3 日本 34,445
英国 14,226 4 インド 25,459
フランス 13,110 5 ドイツ 21,136
中国 11,590 6 フランス 14,834
イタリア 10,896 7 英国 14,629
カナダ 7,054 8 イタリア 14,139
メキシコ 6,177 9 ブラジル 13,389
スペイン 5,836 10 ロシア 12,959

*** 為替レートの数値で若干の問題はあるが、世界の国力が数字で把握できる。
*** 米国のダントツは当然、ドイツの意外な少なさ、、、メキシコ、スペインやるじゃん!
*** マスメディアの紹介度合い、観光、消費財ブランドイメージなどで不確かな国力イメージの修正ができる。
*** サムスン電子等の活躍で国力もさぞかし上がっているだろうとのイメージの韓国はどの辺り?? Spain、Mexicoの下。
  <ヤフー連結経常益68億円、10〜12月分> 日経新聞
ヤフーオークション=26億円(38%)、ヤフーBB=18億円(26%)と新規プロジェクトで全体の64%を確保
  <「急に来られても困る」 とダイエー> 朝日新聞
横須賀店撤退当日に、ヤマダ電機副社長が、ダイエー高木社長に面会を求めたが、
「急に来られても困る」と拒否、、、、ヤマダはその夜に撤退した。
*** 組織、社風が硬直化してくると、存亡の危機の際でも臨機応変に対処できない。
*** 大阪梅田に出店したヨドバシカメラの店員態度を見ていると、
*** 応対の言葉は人によって違うが、客を満足させようという気持ちは常に伝わって来る。 勢いのある企業は違う。
*** 安い、品揃え豊富、接客優、地の利、、、なんで他店に行く必要があるのか! ノウハウを吸収できる生きた教材だ。
*** 毎週何か買っている。 今週は、256MBメモリー、FAX・COPY複合機、FLASH−MX、小物、、と
*** 15年使っていたFAXがやっと壊れてくれた。 毎日使っているのによく持ったものだ。この間修理は1度だけランプ交換。 
 03-01-15 <DSL(デジタル加入者線)564万5728件>
昨年度末の数字。   9月末では422万人だった。(ブロードバンド総数は614万だった)
**** 今回は、ブロードバンド全体、ダイヤルUP等の数字発表はなかった。
  <ルイ・ヴィトン日本の売上15%増> 日経新聞
2002年の日本売上は、1357億円、、前年対比15%増で過去最高。
既存店売上は公表していない。
日本での販売価格をパリ本店の1.4倍と定めている。 2月に9.5%、11月に6%と2回も値上げしたのに、、売上増。
**** 持つ人のセンスの良し悪しにかかわらず、皆同じモノを持って歩くのが理解できないのだが、、、、
**** オシャレとは、個性の発揮、独自性のはずだったんだが、、、。
 03-01-13 <DVD複製防止暗号の解読は、私用なら合法、ノルウェイ裁判所> 日経新聞
DVD複製防止暗号を解除するソフト 「DeCSS 」 の開発者、ノルウェーの少年ヨハンセン君に対し
「他人のものを盗むのではなく、自分の物の使い方の問題なので、法律の適用外」との判決
**** そういうソフトがあるのだ、、、Free?
  <ハロウィーン行事は「魂のテロ」> ウクライナの東方正教会司祭、朝日新聞
カトリック圏、東方正教会圏などで行う、米国流ハロウィーン行事・関連商業文化は、「魂のテロリズムだ」。
行事が広まった背景には、国際化の波にのった英語教育熱がある。
**** 昔は貿易に乗っかってキリスト教、イスラム教が広まった。
**** キリスト教国でもないのに、クリスマス商戦に踊らされる日本、、、自覚症状は皆無!
  <なぜあの人は部下をイキイキさせるのか> 中谷彰宏著
気のきいたアドバイスより、気のきいたタイミング
目的は一つ、手段はバラバラ
スピードがやる気を引き出す
部下は上司の言葉ではなく行動をマネする、、、、組織を活性化させる51の具体例
**** 次から次へとソレラシイ書名を書き続けられるものだと、感心する。
 03-01-09 <赤軍移送ジャンボ機8億6400万円 > 日経新聞
2000-03にレバノンから日本に、日本赤軍メンバー4人を送還する時の、ジャンボ機チャターター代金
**** 4人を移送する為にジャンボ機チャーターし、その代金が8億6400万円。
**** テロを恐れての事だと思うのだが、それにしてもこんな大金を、、、予算が無くて困っている部署もあるのに、、、同じお金だ!
**** 公的機関の金銭感覚はこんなものだと思うと、リストラまで含む民間のコストダウン努力とのかい離が目立つ。
**** <要るものは要る>で停止する発想と <どうしても要るから、受入れられる代替案で妥協する>方便。
 03-01-08 <コニカ・ミノルタ統合へ>
主な精密機器各社の業績
売上高(億円) 営業利益(億円)
キャノン 29,075 2,818
富士写真フィルム 24、011 1,686
リコー 16,723 1,296
コニカ 5,395 296
オリンパス光学 5,284 422
ミノルタ 5,108 39
ニコン 4,829 222
*** 弱弱の統合なので規模が大きくなっても、質的UPは望めそうにない。 重複部分のマイナス要因が減るだけ。
*** キャノンの巨大さ、ニコンの将来性への不安がツノル表である。
*** このままキャノンが飛びぬけると、SONYのように、独善=商品の高価格化、と消費者に不利な状況になりそう、、、
  < 「茶業界の慣習に従い、法令違反という認識がなかった」 全農 > 朝日新聞
福岡「八女茶」に他県産茶葉を1〜3割混入。
これに対し、 「茶業界の慣習に従い、法令違反という認識がなかった。 改める 」 全農広報室
**** 牛肉偽装であれだけ騒動になったのに、、、株式会社でない「全農」が業界の慣習だといって不正を止めようとしなかった。
**** 「株式会社」なら責任をとらねばならない。 医療法人も、学校法人も株式会社化した方が良い。
**** 米などブレンドが当たり前の業界は、、、消費者の舌で判断して、美味であれば良い。
**** ブランド名に騙されるのが良くない。 騙す側は、次から次へと新手を考えつく。
 03-01-04 <鉄腕アトムの誕生日は、2003年4月7日>
日経新聞によれば、「手塚治虫氏は、鉄腕アトムの誕生日は、2003年4月7日」 と設定しているそうだ。
<人間に近い形で、ヒューマノイドの理想がアトム、、、>
<欧米のロボット感=労働や戦闘にこき使う> を根底から覆した。
**** 欧米にも、親人間的なロボット感は存在していたと思うのだが、、、
  <東証の売買代金シェア9割を突破>
2002年の実績。  東証:92.4%、 大阪:7%、 名古屋:0.5%
流動性の高い東京に<一極集中>が加速
**** 外国部は除く、、と但し書き。   外国部を入れると、もっと極端に!!
  <そういう使い方でいいと割り切ることだ。> 山根一眞
英和翻訳なら「コリャ英和!一発翻訳」 の評判がよく、私も愛用している。
もちろん、わけのわからない日本語訳が随所にでてくるが、、、そういう使い方でいいと割り切ることだ。
**** 当方も騙されて買ってみたが、役にたった事はただの一度もない。
**** たまに正常に訳す部分もあるが、そんな所は中学生でも原文で理解できる文章だ。 元々翻訳ソフトは不要な文章である。
**** HP、onlineショッピングの文章でさえ、マトモに訳せない、、、、>割り切ることだ< とはトンでもない