TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 木柵指南宮、猫空ロープウェイ ≫木柵指南宮=台湾道教の聖地純陽寶殿 凌霄寶殿 大雄寶殿 etc 4年ぶり台北独り旅 (10) 2014/09/11 〜 2014/09/18 |
MRT文湖線で終着 動物園站下車。 MRT文湖線は、通常路線とは違い、新交通システムで無人運転車両で、車両も小さい。 動物園站から猫空ロープウェイまでは数百m歩かねばならない。 Easy Card 利用だが、、、優待価格は適用されずに通常運賃だった。 改札口は、、一般と水晶車・クリスタルに分かれているが、、、 水晶車と言うのは、、床がガラス張りと言うだけだ。
猫空ロープウェイ、、動物園站を出発 ↓ 動物園站方向 猫空方向 ↓ 標高差275mだが、水平距離4kmあるので乗り応えはある。 ↓ 文山区の街並み 遠くに台北101 が見える。 ↓ クリスタル車の足元 ↓ ↓ 台北101 ↓ ↓ 左下に 圓山大飯店 中央に 台北101 ↓ |
■ ■ 木柵指南宮 ■ ■ 本来の参道は、、下から登るのだが、、、指南宮站で下車し、ほぼ水平移動で楽をする。 木柵指南宮は、 主に 純陽寶殿 (正殿で1890年に建立、呂洞賓が主祀) 凌霄寶殿(1966年建立、主に玉皇上帝、三官大帝、三聖恩主を祀る) 大雄寶殿(1984年建立の仏教寺院、阿弥陀佛、釈迦牟尼佛、薬師佛の三寶佛祖を祀る) の 3つの祭殿群があるが、其々に多くの寶殿が併設されている。
★ 凌霄寶殿 ★ (1966年建立、主に玉皇上帝、三官大帝、三聖恩主を祀る) ↑ 道は、画面右の建物横に通じているので、、↑ この全体像は、、純陽寶殿への移動の際に見える。 ↑ 凌霄寶殿内部 ↓ 祀られている多彩な聖人、、、 ↓
凌霄寶殿の階上テラスからの展望、、、このフロアは、、凌霄寶殿とは違う名称であった。 もう、、、聖人の名前は、、???? 主祭壇の裏は、、回廊となっており、、約 60人の聖人が祀られている。 ↓
見応えはある。 しかし、、ありすぎて個別に具体的な印象は無く、、次ぎへ移動、、 純陽寶殿 に向かう。 距離は数百m。 やや下る。 ↓ 移動廊下の屋根は、、最初は殺風景なトタン屋根風、、で ↓ 純陽寶殿 近くは、、豪華な装飾に代わる。 ★ 純陽寶殿 ★ 1890年に建立、呂洞賓が主祀で、仙公廟とも呼ばれる。 道教の仙人の中で主な人が、李鉄拐、漢鐘離、呂洞賓、藍采和、韓湘子、何仙姑、張果老、曹国舅で、八仙人と呼ばれる。 主祀の呂洞賓はその内の一人。 本来の参詣は、、こちらから登るのだ。 ↑ ↓ 道教の仙人は、、私には日頃の馴染がなく、、それがまた、、多彩すぎると、祭壇も個別認識する気もしなくなる。 ↓ 大雄寶殿 へ移動する。 ↓ ■ ■ 大雄寶殿 ■ ■ (1984年建立の仏教寺院、阿弥陀佛、釈迦牟尼佛、薬師佛の三寶佛祖を祀る)
↓ 天王門からの猫空の展望 ↓ お茶の栽培地と言われるのだが、、、全く茶畑は確認できない。 大雄寶殿、、、、、堂々としてまるで宮殿のようである。 天王門から本殿を見る。 やはり 仏教は馴染があって、個別認識が出来る。 ご本尊の 阿弥陀佛、釈迦牟尼佛、薬師佛の三寶佛祖 天王門の4大金剛像、、広目天、多聞天、持国天、増長天 猫空站から見た 大雄寶殿全景、、、 何層もある階下に驚く。 ロープウェイに戻る。 |
↓ ロープウェイ猫空站方向の展望 ↓ やはり、、山林、樹木ばかりで、、茶畑は見えないのだが、、、
猫空站周辺、、飲食店が少々並んでいる。 当然、、お茶のアイスがあるだろうと、、最初に見つけたのは、、抹茶なしでバニラ、、40元と高いがセブンイレブンの25元より良くない。 後で、、90元のお茶味を見つけたが、、玄米茶風味なだけで90元の値打ちは全くなし。 ガイドブックには、、茶芸館等の記載があるが、、歩き回るだけの魅力は感じないので、、 来た小型バスに乗り下山する。 立っていたのは私だけだったが、、台湾で初めて、席を譲ってもらった。 中国と違い唯一の体験だ。 バスは、、山道を走り、、茶芸館等の停留所があったが、、それらしい茶畑の光景は見えない。 GoogleEarthでも、、畑、段々畑は 視認出来ないのだが、、 ↓ 文山区の高層マンション群、、国立政治大学、図書館、、などを経て MRT動物園站に着く。 ↓ この後は、、台鉄松山駅周辺の探索に移る。 |
4年ぶり台北独り旅目次へ 海外旅行専用目次へ TOPへ |