![]() 写真豊富な のぶながワールド |
≪ プラサット・クラヴァン、プラサット・バッチュム、スラ・スラン ≫Prasat Kravan, Prasat Bat Chum, Sras Srang2007/10/27 〜 2007/11/07 2度目のシェムリアップ (9) アンコール遺跡 |
![]() ★ スラ・スラン ★ ![]() バンテアイ・クディの前の沐浴池 ↓ スラ・スラン側から バンテアイ・クディを見る ↓ ![]() ![]() ![]() 北側から見る ![]() |
★ プラサット・バッチュム ★ 造営は、10世紀中頃 ![]() 道路は整備されている 周囲には環濠が残っており、、基壇の上に3基の祠堂 ![]() これ以外には見るものは無い | |
裏側![]() |
壁面には装飾は何も見当たらない![]() |
中にも何もない ![]() |
破風にレリーフがあるが、、 特筆モノではない ![]() ま、ワザワザ行く遺跡ではないが、 それを知るのも、また善しとするか! |
★ プラサット・クラヴァン ★ 造営は921年 (バッチュムとほぼ同じ) ![]() 池を配して、風情がある ![]() 駐車場のあるのは、、遺跡の裏側にある 正面は反対側だ ![]() 横をぐるりと回る ![]() 正面が見えてくる ![]() 正面の前にはテラス、、参道がある ![]() 訪問者は、彼女達と、、単独行の若い男性と私のみ ![]() ![]() 中央祠堂の内部 ![]() 珍しく内部に ヴィシュヌ神レリーフがあるが 黒ずんでいて不鮮明だ | ||||||
左手(南) 3歩で世界をまたぐ ![]() |
正面(西) 8本の手を持つヴィシュヌ神 ![]() 周りには僧がビッシリと、、 |
右手(北) ガルーダに乗っている? ![]() |
||||
(右手)北の祠堂の内部は鮮明だ ![]() ヴィシュヌ神の妻ラクシュミー 3人組の彼女達は、、小雨の中を、自転車でシエムリアップまで戻る ![]() 祠堂前で、撮った写真を見せたので、、手を振って応えてくれる
小さな遺跡も、、ガイドブックに名前が載っておれば、確認しておかねば、後に後悔するやも知れない。 時間があったので、、周るだけ回って見た。 |
2度目のシェリムアップ、初めてのホーチミン、ハノイ目次へ ![]() ![]() |