TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 蘇州 (寒山寺、虎丘の斜塔、留園) ≫
見応えのある虎丘の斜塔・雲岩寺塔日本の書画(寒山拾得)でお馴染みの寒山寺 清代の庭園 留園 2007-01 中国旅行(5) |
虎丘の斜塔を南の入口から仰ぐ この塔の光景は見応えがある。 高さ47m、7層で八角形の斜塔である。 961年、宗の時代に完成し、 地盤沈下で400年前から傾き始めたそうだ。 | |||
南の門周辺は、運河である。 |
元の時代にはマルコポーロも訪れ 東洋のヴェニスと称されていた。 |
||
さすがに観光客は多い、、 絵になる光景である。 期待が高まる。 少しの登りなんだけれど、、観光駕籠も営業、、、
|
|||
南から |
東から |
||
レンガ造りのようだが、、 登れるようだが、、今日は時間切れだ。 ↓ 北側の出口からの展望 ↓ 背景が青空だったら、、素晴しい展望であったろう。 |
日本では馴染みの寒山寺 |
↑ 南の正面入口は運河 ↓ |
||
500年頃創建の禅宗寺院 |
|||
金ぴかご本尊 仲の良い僧侶、、寒山と拾得 日本とは持ち物が違うようだ。
屋根に、精巧な三蔵法師の造型、、瓦製か? 蝙蝠のような屋根の形状、、中国では蝙蝠は縁起が良いそうだ。 |
|||
最後に休憩所、、、管長の筆になる掛け軸、、 日本人が好みそうなものばかり、、、 商魂たくましい。 ン万円だそうだ。 運筆の参考にしようと撮影しておいた。 |
留園、、蘇州4大銘庭園の一つだそうである。 建物で細かく区切り、廊下で結び それぞれの区画で、異なった趣を楽しむようになっている。 |
|
模様が全て異なる格子窓、、、面白い発想だが、、落ち着かない。 中国のこの手の庭は、、私の感性には馴染まない。 単に眺めるだけでなく、、何かをする空間に興味がある。 |
明の時代(1368〜1662)には、100万都市で世界有数の大都市であったが、 市街中心部には高層ビルは禁止されているようだが ↓ 周辺に高層ビルは建ち並んでいる。 ↓ ビルの数だけ見ていると大都市とは言えそうにないが 郊外には、工場群があった。 工場誘致で勢いづいている印象を受けた。 絹や刺繍で有名らしく、、高額なモノに溢れている。 ↓ シルクの布団 ↓ 羽毛布団の欠点を持たない絹の中綿の布団を知らなかったので 製作過程を見ていて感心してしまった。 | |
2匹の蚕に作らせた一つの繭を 切断せずに広げて何枚も重ねる。 |
何重にも重ねたものを、布団の大きさに引き伸ばす。 一枚の大きさが1本の絹で出来ているのだ。 それが布団の厚さにまで重ねてある。 |
羽毛布団のように、、中で固まらず、布団の正常な形を保ったまま。 軽い、保温力がる、、、と言う事だ。 ナルホドと関心はしたのだが、、1枚7000円程 結局、買わない、、 観光客を相手にする商売人には、心がゆるまないのだ。 蘇州の夜は賑やかだ。 観前街、臨頓路、鳳凰街、十全路と華やかに見えた。 鳳凰街 |
|
十全路 イカガワシイ呼び込みもあった。 CD、DVDショップなど 在庫が少なくてがっかり。 私のコレクションの方が多そうだ。 |
ショップを個別に見ると素朴な陳列 |
■ 高さ76mの北寺塔、30mの双塔などは、時間が無くて夜素通りしただけ。 北寺塔には登ってみたかった。 ■ かつては東洋のヴェニスと言われていたようだが、、 現在の運河では、、運河遊覧しても発展しすぎてヴェニスの趣はない様に思える。 ★ 適度に観光でき、繁華街も適度に賑やか、、、観光には良い古都には間違いない。 |
中国旅行目次へ TOPへ |