![]() 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 南楼・立園・赤坎古鎮 (開平楼閣群) ≫開平楼閣群(4) 南楼・立園・赤坎古鎮錦江里・自力村・馬降龍・南楼・立園・赤坎古鎮 広州起点に中国一人旅、鉄道移動に挑戦 (7) 2012/04/03 〜 2012/04/10 |
南楼にて、、、![]() 実際に移動した順番は、 赤坎 → 南楼 → 立園 なのだが、、掲載は南楼が最初にする。 ![]() 赤坎 から 南楼 への沿道は、、田園、墓地、潭江沿いと変化する。 ![]() ![]() 沿道の北側は、水田風景と、、村落、、、もう見慣れた村の規格化された建物と配置 水田では、、アチコチで単独作業、、、草取りであろうか、、、 ![]() ■ 南楼 ■
私の為に、、扉を開けてくれた。 ![]() 日本軍の砲撃の痕 ![]() ![]() 展望階からの展望 潭江 は広くて、、曇天ではあったが、、気持ちの良い風景である。 ![]() ↓ 南楼内では、彼女と二人っきり ↓ ![]() 片言の英語で、、会話があったのだが、、何故か打ち解けて、、写真に撮ったポーズにもそれが表れている。 ![]() ![]() 潭江は、、香港からのフェリー航路もあるらしい、、 ![]() 潭江で漁をする小船、、 ![]() ![]() |
赤坎鎮 の風情 この裏手が観光客で賑わう一郭である。 ![]() この通りは、、地元の商店街 ↓ 眼鏡屋 ![]() コンビ莉店の様 ↓ ![]() ![]() ■ 赤坎古鎮 ■ ![]() 古い町並み、、、騎楼 と言う形式らしい。 映画やテレビの撮影地として有名らしい。 日本の八幡堀みたいなものか、、
![]() ↓ 撮影所は入れない。 図書館 ↓
建築が特徴的なのだろうが、、観光的には全く面白くないのであるが、、 一度は訪れておかねばならないだろう。 なんでこんなに観光客が多いんだ! と 驚く程の人出である。 ヒットドラマの撮影地探訪の人達なんだろうか? ![]() お店はたくさんあるのだけれど、、、殆どが ↓ こんなものばかり、、、 ![]() 川沿いから路地を入り、裏通りを覗いてみた。、 ![]() 望遠で景色を圧縮してみると、、味わい深い写真になった。 ![]() |
■ 立園 ■ 訪問前から、、期待するものはなかったのだが、、、一応 寄っておかねばならない、、時間はあるのだから。 かつて、、「 まッ いいか 」 と省略して、後で悔やんだ事が数多くある。
田園風景の中の特異な楼閣、、それが魅力で開平にやって来たのに、、 ガラス張りのドームがエントランス とは、、興醒めの極みである。 ![]() アメリカ華僑の金に飽かした別荘、、、、ただそれだけで、それ以上のものは無かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広州起点に中国一人旅 目次へ ![]() |