≪ デジカメ性能比較、COOLPIX-E5700 VS OPTIO-S ≫

感動の共有、のぶながTOPページへ 写真豊富な、のぶながワールド
■ 数ヶ月単位で格段に魅力UPするデジカメの急成長期、
   2003-05 に正味重量 98g なのに光学3倍ズームのアサヒペンタックス Optio S を購入。

   これでマトモに撮れるのなら、従来からの 480g のニコンE5700の存在意義がなくなってしまう。
   比較して違いを明確にしないと、気分がスッキリしない。

   (我が嫁ハンに 「カメラ貸して」 と言われ、壊されてはたまらない! オバサン専用に超小型を買った次第)

ニコンE5700

アサヒペンタックス Optio S
撮影条件は、
サイズ=1600×1200
圧縮 =ノーマル (両機とも、Fine、Normal、Basicの三段階ある。)
ISO感度設定=ニコンISO100、 ペンタックス=オート(ISO50〜200)

同じ条件なのに、保存バイト数平均は、
   ニコン400KB vs ペンタックス650KB とペンタックスが5割も多い。
ニコンの方が高圧縮している事になる。

自動露出設定だが、シャッター速度は、ニコンの方が遅い。

☆ 以下の掲載画像は、サイズ変換はしたが、画質調整は全くしていない。
ニコンE5700の撮影画像 アサヒペンタックス Optio S の撮影画像
↑ マクロ機能で、接写した。  花びらの周辺の赤のニジミのは、目視した印象は、ニコンに近い。
通常はこの大きさで見るのだから、違いがあるが、優劣は付け難い。
背景となる葉のボケ具合は、ニコンの方が良くボケている。

↓ 上の画像のオリジナルのピクセル等倍画像。
花びらの表情は、ニコンが少し細かいようだ。 右端の花びら上の黒いシミでよく判る。
↑ズームなしの通常撮影。
左のニコンの時は雲は元々無い。 真中の竹の部分のピクセル等倍画像が↓である。
↓明らかに解像度の差が出ている。 右のペンタックスは数枚撮ったが、皆同じ結果であった。
   
↓ 光学ズーム3倍画像。 上の撮影場所の垣の部分で咲いている。  ピクセル等倍画像。
ISO感度がペンタックスはオートだったので、ISO100固定にしたニコンと違う。
ISO感度AUTO(50〜200)といっても、快晴の日に日中屋外で撮ったのだから、ISO50に近い方だと思う。
ピクセル等倍画像を並べて比較すると、やはりレンズの大きさの差は出てくる。
1600×1200のピクセル等倍画像を、ディスプレイに表示する事はホトンド無いので(私は800x600)
コンピュータ、インターネットで利用するなら、98g の超小型軽量カメラでも十分役にたつかな? との購入直後の感想です。

オートフォーカスだが、やはり Optio S は大分劣る。
<アサヒペンタックス Optio S>
軽さ、小型さの特徴は、セカンドカメラとしては魅力である。
いつもポケットに入れているセカンドカメラとしての性能なら、書類や書籍の簡単COPY、メモとして利用できれば合格である。

                   →
マクロ機能で書籍全体を撮る。 →

↓ ピクセル等倍の画像
↓ 地図の部分も、文字の部分も合格であろう。
↓ 文字をOCR認識プログラムで読めれば完璧なんだが、、、多分無理だろう。


 購入を検討されているらしく、フラッシュアリとナシの比較画像のご要望がありましたので、、、追加

 照明なしの自然光、、右手上に明り採りの天井窓があるので、右手が明るく、左に行くに従って暗くなる。
 連続的に暗くなるので、耐え得る暗さの範囲が解れば幸い。
 ↓<アサヒペンタックス Optio S>
 フラッシュあり、F2.6 1/40
 ↓<アサヒペンタックス Optio S>
 フラッシュなし、F2.6 1/30
上の画像のピクセル等倍↓   
     
     ↓上の画像のピクセル等倍
     

<あとがき>
□ オバサンが1泊で40枚程撮影してきたが、液晶画面は手油で汚れていた。
  愛機を貸さなくて良かった〜 と実感。 レンズに指紋でも付けられたら悲劇であった。
のぶながTOPへ  掲示板に参加して、感動の共有と増幅を!  
   前画面へはブラウザの<戻る>で戻って下さい。