![]() 写真豊富な のぶながワールド |
≪ エーゲ海クルーズ (1) イドラ島 ≫HYDRAギリシア・エーゲ海クルーズ、夫婦で旅行(6) 2010/01/14~2010/01/20 |
エーゲ海クルーズと言っても、、1DAY Cruise で エーゲ海の西の端 サロニコス諸島 Saronic Gulf を巡る。 エギナ島、ポロス島、そして イドラ島を廻る船旅である。 アテネ市街中心部からは港寄りのホテルなので 市内散策はできなかったが、 ホテル 出発 7:30 で、7:40 にはピレウス港に着いた。 Pireau 朝焼けなのであるが、、上空には厚くて黒い雲 天候が心配である。 ![]() ![]() 乗客は、、日本人団体が2組 と 西洋人個人客が少々 8:20 出航 ![]() ピレウス港、、大型クルーズ船が数隻停泊 そして フェリー、高速艇、、 ![]() ピレウス港、、サラミス島、、、大海原に向う。 ↓ 進行方向右手 ↓ ![]() ↓ 進行方向 左手 (東方向) ↓ スニオン岬方面の光景 Cape Sounion ![]() ピレウス港に向う高速艇 背後はサラミス島 ![]() ↑ 地平線に大型コンテナ船、タンカーの船影が浮かぶ ↑ スニオン岬方面の光景 ![]() スニオン岬方面の光景 大海原、、エーゲ海の一部である。 ![]() 正面のエギナ島、、、日によって立ち寄る順番は変わるそうである。 天候、波、、諸般の事情を考慮しているそうである。 ![]() この時点では、、エギナ島が最初の上陸だと思っていたが、、、 532mのオロス山、、、手前に見えるのは アフェア神殿か? ![]() 東の方角は、、雲が薄いが、、、上空はどんよりである。 ![]() 澄み切った青空に、、青く澄み切ったエーゲ海、、、期待とは大きく離れている。 1月、、冬なのである。 3階のテラスは、、寒風が強い。 折角のクルーズ参加なのに、、殆んどの乗客は、温かい2階のテーブル席でおしゃべり三昧である。 殆んど テラスで 理想的状況ではないが、エーゲ海を体感していたのは、数人のみ。 日本人は、、私だけである。 ![]() エギナ島の東を通過し、、ポロス島に向う。 最初の上陸は、ポロス島で、10:30上陸。 (約2時間の船旅) 1時間程の散策。 ( 別ページに掲載 ) ★ ★ ★ 11:20 イドラ島に向けて出航 |
★ ★ ★ イドラ島 HYDRA ★ ★ ★ ![]() ポロス島から 1時間の船旅で イドラ島に着く。 ![]() イドラ・タウンの入口には、、数門の大砲のある砦 ![]() ↓ イドラ・タウン ↓ ![]() ![]() 12:20 イドラ島上陸、 1時間50分の散策 ![]() 船の接岸に合わせて、、猫達が動く、、、 ![]() 島内の交通手段は、、ロバとボートのみ、、 自動車は禁止だそうである。 背後のベンツは警察車 ![]() 海岸の周囲は、、土産物屋とカフェ、、 ![]() 海岸通から、、奥に入ると、、縦横と小道が入り乱れる。
![]() 石畳と白い壁で統一されている。 ![]()
どの道にも猫達は居る。 此方が歩いていると、、知らん顔。 立ち止まると、、様子を見ている。 暫く立ち止っていると、、 これは遊べる、、オヤツにありつける、、 と判断すれば、、ゆっくりと近づいてくる。 ![]()
イドラ島は、、猫の島、、否、エーゲ海は猫の島、、、否、、ギリシアは、、、、である。
![]() |
狩猟の女神ダイアナの大理石(練り物)彫刻を一体購入して、、 ギリシャ、、、当然 大理石彫刻の購入が大きな楽しみである。 小型スーパーで、、蜂蜜も購入、、 海岸通のカフェで、、エスプレッソを一杯、、 初めての訪問なので、クルーズに参加なのは当然だが、、 体験してみると、、1日クルーズで3島回るよりも 高速艇で、この島 イドラ島 だけ訪問するのが良さそうだ。 ![]() ↑ 2時間弱を楽しんだ イドラ島 ↑ 14:10 エギナ島に向けて出航。 |
ギリシア・エーゲ海クルーズ、夫婦で旅行目次へ ![]() |