≪ 稲村ヶ岳、蓮華坂谷から(大峰) ≫ 登山報告

写真豊富な、のぶなが山行記
感動の共有、のぶながTOPページへ
■ コース=ゲマタ橋 → 大峰大橋 → 蓮華辻 → 稲村小屋 → 稲村ヶ岳 → 稲村小屋 →
        → 法力峠 → 母公堂 → ゲマタ橋

2006年5月4日  天候=晴れ

■ 所要時間=ゲマタ橋発8:45 → 蓮華辻10:38 → 稲村小屋11:20 → 稲村ヶ岳12:00 - 12:50 →
          → 大日山13:15 - 1335 → 稲村小屋13:55 → 法力峠14:30 → 母公堂15:00 → ゲマタ橋
                                                    合計 5時間25分

≪標高差 830m≫ 標高差は意外と少ない。 奥穂高の標高差=2073m、悪沢岳=2041mである。
主な標高≪稲村ヶ岳1725.9m≫≪蓮華辻1510m≫≪ゲマタ橋890m≫


■ 同行者(敬称略):こごせ、蓮、高やん、りょう、のぶなが
  阪急甲陽園5:12発、JR高井田6:41集合、こごせ号でゲマタ橋到着8:40





ゲマタ橋近くの空きスペースに駐車


大峰大橋の駐車場




大峰大橋の女人結界門で記念撮影


車道終点の登山口、ここから先ず階段



お花咲く渓流脇を登る



登山口から渓流沿いに25分程で、
二股を左に折れる。



やや登りはきつくなる




出発地点から蓮華辻までは

様々な小花が咲いている。

法力峠経由で登るよりは
こちらの方が変化に富んで面白い。


日差しを遮る木々の葉がまだ少なく
登山道も明るい。


ホトンドの草花が陽の光を浴びている。


































整備された階段、、昨年は無かったらしい



長い階段、、鎖、、








蓮華辻への最後の登りは、、ジグザグ急登



何もかも明るい、、、



振向くと、、大天井ヶ岳〜岩屋峰






蓮華辻の女人結界門



↓  岩屋峰 〜 大天井ヶ岳  ↓

中々にカッコよい大天井ヶ岳




大天井ヶ岳と向こうに見える四寸岩山、薊岳、、その向こうが吉野





薊岳、、四寸岩山
四寸岩山からの長い下りの途中に、登山道が小屋の中を通るアシズリ宿小屋がある。




山上ヶ岳





尾根も明るい日差し






↓  岩屋峰 〜 大天井ヶ岳  ↓



蓮華辻から稲村小屋まで40分の行程

稲村ヶ岳と大日山が見えてくる








稲村小屋






大日山




↓ 大日山下のトラバース ↓

今日は雪が比較的確りしていたので楽に通過できた。

昨年は5/3に来たが、グジュグジュに雪が融けて渋滞していた。




大日のキレット



大日のキレットから見える観音平展望台




キレットを越えて、、
ここも昨年はひどかったが
今年は楽々モード









2箇所程、、残雪をトラバース
確りと固く問題なし。




稲村ヶ岳山頂の展望台



展望台から北+東の大展望


 展望台から北+東の大展望  大パノラマ画像







南の大展望

遠くに、、孔雀岳+仏生ヶ岳+釈迦ヶ岳、、手前に弥山



西の大展望、、観音平



念仏山の向こうに 山上ヶ岳(右)


念仏山の向こうに洞辻茶屋辺り




展望台で50分程、昼食休憩
冷奴を振舞う蓮さん、、、よく冷えた冷奴



各自昼食後、、、
展望台のチョット北にある、、スリリングな岩場

倒木を踏み越え、、枝を掻き分け、、

↓ 素晴しき展望が得られる。 ↓

             Photo by こごせさん (展望台から)

数人しか乗れない、、切り落ちた岩場、、
↓ ここからは、、、大日山の全貌が見えるのだ〜 ↓




 スリリングな展望岩場から北の大パノラマ大画像






ここで、、恐怖の記念撮影、、、背後には、、落ちるだけ
右にも左にも落ちるだけ、、、、、

















ここから、、私だけ、、尾根を北へ進む。



       Photo by 矢問さん

大日山のキレットから稲村ヶ岳の冬道

夏道のように東面をトラバースするのではなく
キレットから尾根に上がる冬道に

← の 『 剣 』 があると言う、、、


これを見に行こうと、、尾根を北へ、、

樹樹に遮られ、、中々進めない。


時間が掛かりそうなので、、途中で諦めて
比較的緩やかな斜面を右手の登山道へ。

次回は、、ゆっくりと探索しなければならない。






下山は、、、
蓮さんと高やんが大日山へピストン。

男性3人は下で待つ。

稲村小屋から、、法力峠へ快速下山



ここも明るい、、、終始快適登山




この道には、、スミレが多い、、、




母公堂まで、、稲村小屋から1時間5分。




ここから車道をゲマタ橋まで、、約20分程戻る。







今日の洞川温泉は大賑わい、、
豆腐を食べて帰ろうと、、豆腐屋へ、、
しかし売り切れ御免で、、大量のオカラを無料でもらい帰路に着く。

( 温泉も駐車場が満杯、、待ってられないのでパス )




帰路も、、長時間こごせさんの運転、、
渋滞を避けて水越トンネル経由で大阪に出、高井田へ

ただただ感謝あるのみだが、、いつまでもそれだけでは済まされない、、、



3回目の稲村ヶ岳だったが、、今日も楽しく快適登山。
こごせさん、蓮さん、高やん、りょうさん、、ありがとう!!
次は、、何処だっけ?

■ ≪私の山登り観≫ ■
高い山に登れば地球が見えてくる
  何億年の地球の営みが見えてくる、そこに居る小さな人間が見えてくる。
ホンの一瞬に生きる小さな人間、さあ!どう生きようか?



   のぶながTOPへ       ≪我が登山歴へ≫
   前画面へはブラウザの<戻る>で戻って下さい。