2002年1〜3月、今週の気になる<見出し>

<ネットビジネスの第一歩からのお手伝い>
アサヒコンピュータ経営株式会社
[最近のページへ]

全ての既成概念を見直し、反常識で、新たな前例を作る意欲で頑張ろう。
 <見出し>と<目次>だけで大いに刺激になる。
発想のきっかけになる気になるフレーズを切り抜きました。 ノウハウは何処にでも落ちている
気が付き、育てる人が大化けする可能性を持つ。
人の意見を<鵜呑みにする>か<きっかけに反対の真実を悟る>かは、自由だ。
 02-03-28 <三色ボールペンで読む日本語> 斎藤孝著
主観客観を分けて引くだけで、思考力と説得力が劇的に変る!
***** 3色でなくとも赤鉛筆だけでも十分だ。  私は、小説、雑誌でも赤を入れる。  読み返しが楽になり、資料価値が出てくる。
***** 3色にこだわると、多分、色の判断の為、思考が中断し、反って、読解の集中力が落ちる、、、と思うのだが、、
 02-03-27 <株長者ランキング> ベンチャークラブ(東洋経済新報社)
@(ソフトバンク)孫 正義  2229億円
A(ユニクロ)  柳井 正  733億円
B(サイゼリヤ)正垣泰彦  565億円
C(レーサムリサーチ)田中 剛 495億円
D(インターナショナルトレーディング)三木正浩 470億円
E(ゴールドクレスト)安川秀俊 401億円
F(有線ブロードネットワークス)宇野康秀 325億円
G(楽天)  三木谷浩史 307億円
H(スパークアセットマネジメント投信)安部修平 246億円
I(CCC)  増田宗昭  235億円
 02-03-18 <セイコーがエプソン株売却で2年連続'債務超過転落'を回避> 日経新聞
02年03月期連結決算で、債務超過転落を避けるために、エプソン株を売却予定。
01年03月期は、土地再評価差額金で、、債務超過転落を避けていたので、2年連続となる。
名門ブランドも、赤字ではなく、債務超過まで落ち込んでいる。
 02-03-08 <すぐに未来予測ができるようになる62の法則> 日下公人著
普及率の法則
五感の法則
発展段階の法則
先端国の法則
さらなる成功の法則
アイデア倍増の法則
日本の法則 etc
 02-03-05 <ペンギンの国のクジャク> BJギャラガー&W.H.シュミット著 扶桑社刊
組織と個人を生き返らせるビジネス寓話
ペンギンスタイルになじめないクジャクは、、、、、、、、どんなに実績を上げても、、、、
ペンギン=守旧派 VS クジャク=改革派
  <パノラマ写真合成技術> 朝日新聞
つなぎ目がピッタリ一致する方式を考えて博士号を取得した大西道一さん(68才)写真展開催
「写真の中心点と重なっている上下2点の3点を結び、各辺の長さを数式にいれて、接続線をはじき出す」

***重ねる2点の長さが一致するように、縮小拡大すれば、ピッタリ一致するという単純な事だと思うんだけれど、、、、、、
***問題は、明るさの、色の違いを、どう馴染ませるか、、だと体験、、、、
 02-03-03 <根っこの仕事術> 和田秀樹 著 サンマーク出版
不安とストレスを味方につける
年をとると頭が悪くなるというウソ
自分を冷静にモニターする目をもっているか
情報整理には紙媒体の方が便利だ
他人の頭脳を自分のものとして使う
 02-03-01 <デジカメ一眼レフ規格統一> 日経新聞
他社の交換レンズが相互に利用できるように、デジカメ一眼レフの規格を統一し、今秋に発売予定。
参加社は、オリンパスコダック富士写真フィルム松下電器 の 4社。  *** あまり高級レンズは期待できそうにない、、、
キャノン、ニコンは独自規格を継続する。   **** キャノン、ニコンの膨大なレンス群を使う規格が望まれるのだが、、、
 02-02-27 <ネット関連新興23社、7割が赤字減益> 日経新聞
2001-10〜12月連結
売上高 経常損益 値崩れに苦しむ企業、
事業転換で生き残りを図る、
先行投資が大きな負担、
大胆なリストラ、
単価の安いアジアに進出、
 と各社、マチマチ。



クレイフィッシュは、上場以来初めて黒字だけれど、251人いた社員を74人に減らした結果。
初黒字を喜ぶべきか、規模1/3以下になった事をドウ見る、、、
決算数字は、ますます、見る人の経験により、異なった判断になる。
▽ ポータルサイト ・広告 単位百万円 単位百万円
ヤフー 8,788 3,048
サイバ−・コミュニケーションズ 2,390 12
ダブルクリック 787 ▲58
サイバーエージェン卜 2,090 ▲41
バリュークリックジャパン 264 32
まぐクリック 583 8
▽ 仮想商店街・ソフト販売
楽天 1,917 224
ベクター 412 43
メッツ 73 ▲170
▽ 電子商取引支援 ・サイト制作
アイ・シー・エフ 264 ▲97
サイトデザイン 194 ▲57
ガーラ 214 ▲29
イーストアー 357 57
アイ・エム・ジェイ 528 ▲103
オン・ザ・エッヂ 918 194 日産も史上最高の利益計上でも、
販売増加という、前で利益を上げずに、
原価削減という後で利益を上げている。

自分だけ良くて、協力会社は弱くなるだけ、

利益は、前で取る、、、
良き仕入先は財産だ、という考えもある。
デジタルガレージ 613 183
▽ プロパイダー・データセンター
ゼロ 884 ▲26
ドリーム・トレイン・インターネット 1,425 ▲211
グローバルメディアオンライン 2,641 ▲87
クレイフィッシュ 1,031 665
インターネット総合研究所 1,765 ▲1,089
▽ 求人
ピーエイ 291 ▲75
エン・ジャパン 548 192

 02-02-22 <動機が希薄でも、負けず嫌いだと、頂点を極められるようだ> 日経新聞
昨年10月パリに開店し、即、ミュシュランの☆一つもらったレストランオーナー<平松宏之>を評したコラムで、
  <楽天市場、営業利益16億円黒字で、最終損益42億の赤字> 2001年12月期連結決算
買収した企業ののれん代を特別損失として一括償却した為、、、
****正確な期間収益を決める為の、会計基準なのに、、、今や作為的な損益金額の計上が一般的である。 
****金融差益を求めるバブルの世の中から、本業を重要視する健全な経済感を思い出して欲しいものだ。
 02-02-19 <電子商取引、企業間58%増え34兆円> 日経新聞
2001年度分、経済産業省発表
★ 企業間58%増え34兆円
★ 消費者向け80%増、1兆5000億円
■ 急進展しているのが、特定企業間のネット取引
    ホンダと部品メーカー、日立が公開見積、などなど
■ 不特定多数の売り手買い手の仲介市場は、伸び悩み
    建設資材調達サイト、イーシードットコムは、本格稼動後、3ヶ月間は制約なし。
    金属取引の日本メタルサイトは、昨年実績は、見込みの1/10。
    低価格見積が提示できないケースが多い為、制約ならず。
■ 消費者向け取引は着実に拡大
    「楽天市場」は2.6倍の売上の60億円。
    「セシール」は100億円。
    パソコン関連、書籍音楽も、6〜70%増。
   <人を導く、部下を伸ばす上司の心得> 江口克彦著
  従いながら導く。
  私が指示したとおりの仕事をするなら、君は要らない。
  人は誰でも一度は驚くようないい仕事をする。 その一度の成功にうぬぼれてはならない。
  先ず自ら汗を流す事、でなければ本当の知恵など生まれてこない。
  後手の仕事をすれば、ストレスが溜まる。
  もし仕事が忙しすぎると文句を言うなら、仕事が全くない状態を想像してみるがいい。    ***内容にチョット冴えは少ないか?
 02-02-15 <2001年パソコンシェア、富士通、NECと同率首位> ガードナージャパン調査
富士通 21.1%
NEC  21.1%
    MS−DOSの時代はNECが常時50%以上のシェア、富士通首位は1987年調査以来初めて!
ソニー  11.0%
IBM   7.7%
東芝   7.4%
その他 31.7%
  <薄型テレビ競争激化> 日経新聞
シャープが1000億円で液晶テレビ新工場建設予定
30〜40インチを境に、以下は液晶、以上はPDPと住み分けている薄型テレビの2001年シェアは、4%、ほとんどがブラウン管。
液晶テレビは1万円/インチ、PDPテレビは1.5万円/インチで、未だに価格が高すぎる。
 02-02-14 <パソコン出荷再び下方修正> 日経新聞
NEC285万台、富士通271万台、ソニー170万台、東芝95万台(2002年3月期国内出荷計画)
ソニーの個人向けの落ち込みが少ないが、他は、法人需要が悪化。
**ここでもソニーの市場予測の正確さと、それに反応する決断力・実行力を認めざるをえない。
  <移動電話出荷、初の前年割れ> 日経新聞
携帯+PHSの昨年出荷台数が前年比1.8%減
12月だけだと、前年同月比34.2%も減少    ** なにもかも悪い数字ばかり、、、、
  <鈴木宗男代議士>
鈴木宗男に恫喝されて自殺した農水省キャリア官僚(未亡人が涙の告白)    週間文春
外務省を侵食したロシアコネクションの暗部   週間新潮
 02-02-11 <スピード開運術> 中谷彰宏 (ダイヤモンド社)
運が悪いのではない。 ただ遅いだけ。
スピドアップすれば、運を自分の味方に出来る。
スピードを上げると運が強くなる。
チャンスは準備が整う前にやってくる
速くすると迷わない。
理不尽な所で運が生まれる
  <ソフトバンク、宴の後始末> 日経ビジネス
事業売却=解体の危機!  追い込まれたネットの覇者
行き詰まった時価総額経営。
1)市場が見放す4つの根拠。
  年間400〜500億円ベースで続く社債の償還、急減する株式含み益営業キャッシュフローも大赤字、、、、難問山積みで資金調達もままならず。
2)ばらまけど、もどらず、、、
  ネットバブルが直撃! 投資先一覧表が物語る投資事業の実情。
  ”儲け頭”ソフトバンク・インベストメントを悩ます含み損ファンド。
  海外ファンド事業で360億円の損失計上。  投資家は疑心暗鬼に。
3)巨額負債圧縮の切り札か!
  ヤフーBBが躓けばソフトバンクグループは解体
  常識外の安さは「はったり」か? ”第二のスピードネット”の懸念も。
  モデム販売頼みの収益構造。 有料サービス事業の立ち上げが急務。
  あおぞら銀行、ナスダックJ、米ヤフーは切り売りの可能性も。
 02-02-10 <携帯電話ヒット商品の開発方針> NECモバイルターミナル事業部
女性を意識して商品を作れば男性は後からついてくる。
 02-02-08 <WinXPは初期設定のままで使うな!> 日経クリック
☆ ありがた迷惑な初期設定を全解除する。     **Wordでもなんでも、ほんとにありがた迷惑な初期設定が多すぎる ((+_+))
☆ キーワードは「守る」「捨てる」「強化する」
 02-02-05 <既存商品をドル箱に変えるポイント> 日経ベンチャー
@ 想定顧客を変える。 「常識を疑い、ターゲットを見直したら、潜在需要が見えてきた」
A 用途を転換する。  「機能はそのままで用途を転換。 成熟商品に展望が開けた」
B 訴求点を付加する。 「セールスポイントを変えたことが大ヒットにつながった」
  <大手家電売上規模> 日経新聞
(9019億円) エデイオングループ(デオデオ2470、エイデン1999、上新電機2738、ミドリ電化1812)
(5080億円) コジマ
(4712億円) ヤマダ電機
(4127億円) ヨドバシカメラ
(3527億円) ベスト電器(2月末にデオデオと業務提携)
(2506億円) ビックカメラ          キャノンは営業利益が 2818億円 もある。
(2141億円) ラオックス
(1655億円) ケーズデンキ
(1444億円) マツヤデンキ
(1419億円) ソフマップ          それぞれ2000年度実績
  <雪印、ブランド変えて生き残り> 日経新聞
壊滅的なブランドイメージは、牛乳を中心とする部門はそのままで、
他部門は、提携・共同出資会社などで、ブランドを代えて生き残りを計る。(謀る)
 02-02-04 <パソコン出張サポート大流行> 日経新聞
家庭訪問してADSL設定等を行う出張サポートが1万円を切り格安に!
昨年12月の出張件数は、「横河Q&A6000件」、「JPSS3000件」、「スリープロ3000件」いづれも東京都内の業者
6000件ということは、出張サポートだけで月6000万円の売上があると言う事なのだ。 馬鹿には出来ない!
 02-02-01 <CANONは最高益更新>
2001-12月決算で、連結営業利益2818億円で4年ぶりに過去最高を更新。
複写機、デジタルカメラが好調、円安為替差益が1300億円も締める。
一方、大手電機は、 営業利益
ソニー 1586億円
東芝 ー697億円
富士通 ー458億円
NEC ー642億円
  ソニー以外は、初の営業赤字。
<先見力のある経営陣><それに応える社員群>の組合わせ!
<明晰、公正に欠ける経営者><内を向き保身に精出す社員>ダイエー、雪印、日本政界、、、この時期結果は明快に分かれる。
 02-01-30 <ヤフーを騙る新ウィールス「マイパーティ」出現> 日経新聞
myparty−yahoo.com 名の添付ファイル。
「HELLO」で始まり、「新しい写真をどうぞ」と英文Mail だそうです。  ご注意を!
 02-01-29 <デジカメ生産台数1475万台:フィルムカメラ2760万台> 日経新聞
2001年度の生産台数は、デジカメ1475万台:フィルムカメラ2760万台で、依然としてフィルムカメラが約2倍
金額で見ると、逆転で、デジカメ 5454億円フィルムカメラ 2399億円
フィルムカメラが約2倍の台数の原因は、海外での需要が未だに多いから、、、
  <ホンダが日産を抜いて完全2位>
2001年度の自動車生産台数は、世界、日本共にホンダがニッサンを抜いて、2位に!
「N360」で 4輪業界に参入した30年前では、予想も出来なかった。
* N360が発売された年に、私は入社試験を受けた。 翌春、入社し八重洲本社の外国部に配属。
この時、「トヨタ、ニッサンは戦前から、マトモな事をやってきた。 これらを追い抜くには、マトモな事をやっていてはダメだ。」
「そこで、大卒定期採用では、普通でない君達を採用した。 君達の中から、10年に1人ホンダを導く社長が育てば良い」 と言われた。
この時点でも、私は異色だったらしい。 部長クラス5人くらいに囲まれた最終面接で、専門の経営学を外れ、ベートーベン、バッハがドウのコウのとやっていたのだから、、
 02-01-23 <米アマゾン、初の黒字> 日経新聞
01年10月〜12月の純利益500万ドル。  ただし、次期1〜3月は1600万ドルの赤字に戻る、予想。
意図的に計上できる為替差益1600万ドルも経常して、500万ドルの黒字なのだから、、、、
日産といい、銀行といい、意図的な計上時期操作により、世論操作を行うご時世、、賢く判断しよう!
 02-01-20 <小売業、売場面積70%増で、売上高15%増> 日経新聞
過去10年間、売上高上位500社の小売業の売上高は15%しか伸びていないのに
売場面積は70%も増えている。  115÷170=0.68 面積当り32%のマイナスである。
  <もう ウチはつぶれる。 あと三年持つかどうか> 百円ショップ大創産業社長
常に危機意識をもって新しい商品を開拓し、成長し続けけている。
 02-01-19 <ヤフー、ADSLで38%増益>
10月〜12月決算で、売上87億9千万経常利益30億5千万円
同業他社から、「あんな安い値段では採算割れ」 と言われたADSL事業で大儲け!
売上の1/3が利益なんだそうです。  まだまだ安くできる余力がある事を意味します。
 02-01-16 <アサヒビール年間シェアTOPに>
ビール・発泡酒の昨年出荷量シェアで、<アサヒ 38.7%> <キリン 35.8%
48年ぶりの逆転。
我々も、なせばなる!!  おごり・油断は禁物!
 02-01-09 <星電社倒産> 朝日新聞
阪神地区で展開していた家電量販店が倒産。
元々中途半端な店舗が多く、存続に疑問を持っていたチェーン店なのです。 次は、、、
 02-01-07 <『 守 破 離 』> 新年にあたり、今年の言葉
同じ平凡な指針で行動していては、競争に勝てない!
いつまでも他人に教えられていては、勝ち抜けない!

『 守 破 離 』 とは、元々、道(茶道、武道etc)の世界で使われている言葉なのですが
向上心のある人達にとっては、経営ノウハウ、作業改善運動、趣味の世界、人生指針、等 あらゆる場面で、
意識して取り組み、味わえる、刺激ある言葉であろうか!

≪守≫ 優れた見本、師、成功例、等から、学び実行するレベル
≪破≫ 学んだ教え・教訓・ノウハウ を知り尽くして、改善・応用するレベル
≪離≫ 教えに無かったその上を発見・発想し、全てを自ら再構築、新構築するレベル

変化、進歩の急激なこのご時勢では、ありきたりの学習では勝ち残れない。
突拍子のない思いつきで、ベェンチャーだと騒がれても、成功は続かない。
確りと、現実を見つめて、現実に根ざした"新しさ"に挑戦したいものだ。