掲示板の過去のご投稿
02-02-01 〜 02-02-28 のぶなが
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/,2月28日(木)21:18:44,合体枚数は,
南岳の右と、もうひとつ?? 3枚の合体です。
ちなみに、上高地編で
大正池の真っ白・・・2枚
田代池 ・・・3枚
ドUPの穂高 ・・・2枚
繋ぎ目は微妙に違いますので、じっくり見ればわかりますね。
『まぁ-いいっかぁ』と、私はすぐ妥協してしまいます。
◆ありそうな場所
くわしく説明をいただき、だいたいのイメ−ジが出来ました。
ありがとうございます。これを頭に叩き込み、実践あるのみ。 ,yamasuki
のぶなが,,2月27日(水)21:27:50,パノラマ合成,
南岳の右手で合体か?
面倒くさくなると、雲をスタンプでCOPYして誤魔化します。
こりだすと何時間も費やしてしまいます、、疲れます。
銀竜草は、深い樹林帯で、地面は腐葉土or苔、で羊歯が茂り、しかも少し風が通る適度な空間、、、で立派なものを見ます。(塩川上流、白出小屋下)
しかし例外も、白山では、苔でしたが日も当たる場所、折立では、崩れた道端の土の上でした。
期間は、7月初めから8月半ば
大きく育ったのは、名前の如く、艶ある銀の風格でしたが、折立で見たのは貧弱で汚れていて、将に幽霊草でした。 幽霊草ではなく、銀竜草に最初に出会えば、以後のイメージがいいですね!,yamaotk2
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/,2月27日(水)12:48:26,露出固定,
説明書を再読しましたら、露出固定の機能がありました。♪♪(~0~)♪♪
次からは、フル活用いたします。まだ撮影しておりませんので、
どんな数値でセットされるのかさえ、不明ですが、、、
一番の問題は、”空 " なんですよねぇ。屏風の耳からのものは、槍の付近が薄くて、
空を消すと、肝心の槍まで消えてしまいます。妥協して掲載です。
露出固定で、早く撮ってみたい。楽しみが、どんどん増えます♪♪
◆塩見岳の銀竜草
報告書の最初に出てきますので、塩川から三伏峠の間ということになりますね???
鳥倉林道からだと、出会えないかもしれませんね。
でも、キョロキョロ探しながら登ってみます。 ,yamasuki
Evangelist84,www.geocities.co.jp/MusicHall/4726/,2月26日(火)22:35:39,ご無沙汰しています,
シェックのプロは、2曲MIDIをアップさせたまま 止まった状態が続いています。
過日1年ぶりのマタイをやりました。
それを記念してかどうかは?として、
アンケートを作成しました。
参加された方、されなかった方を問わず、
来年のために1人何票でも投じて下さいまし。
お越しをお待ちしています。
のぶなが,,2月26日(火)21:48:44,re:上村松園,
いづつやさんは、やはり東京にお住いですか、、
美術展始め、圧倒的な情報量のある東京に比べると、関西はダメ -ダ〜メ
上村松園さんの絵は、実物を見たことがないのです。 日本の美人画は、微妙な色・線の対比のバランスが崩れるとイメージがガタッと変わってしまいそうなので、写真で見るのとは相当に違うのでしょうね。
「母子」の絵も小さな画像しか知りません。 ラファエロと対比されるような絵だとすれば、実物を見てみたいものですね。
ダビンチとの比較で、技術的にどうのこうのと言われていますが、
描かれている人間の温かさがラファエロの魅力なので、惹かれるのは断然ラファエロの方ですね。
私も、ピッティ宮殿のがBestです。 しっかりと抱かれて一体となっている構図が、より一層安心さを与えてくれます。 芸術は、革新的技術よりも、観る人に与える精神的衝撃の方を、重要視して欲しいのですが、オリンピックの評価点・技術点のように、専門家と愛好家とは開きがあるような気がします。
主なもので見ていないのは、ワシントンのナショナルギャラリーのもの、、、次回アメリカに行くとすれば、これが最大の目的です。 次にメトロポリタンオペラですか(^^〇)
両親の介護問題等が、次第に大きくなって来ています。 長期の遠出は当分出来そうにありません。
いつどうなるか、、、、、毎日が大変です。,kuroyuri
いづつや,,2月26日(火)14:35:45,ラファエロ,
東京国立近代美術館で開催中の”近代絵画の100年”に出品されている
上村松園の”母子”をみて、ピテイ宮にあるラファエロの”小椅子の聖母”
を思い出しました。かたや近代美人画の大家の名画、かたやイタリアルネサンスの巨匠
の傑作、いずれも何時間でも見ていたい作品です。
ピテイ宮殿の内部を撮影されたのぶながさんの有り難い写真のおかげで、”小椅子の
聖母”を観たときの感動(この絵を見ている自分の顔はこの時だけは素直ないい顔を
しているだろうなと勝手に思ってしまうような穏やかな気持ち)がよみがえります。
ラファエロの有名な絵は大体見ましたが(1年間のスイス滞在とその後の美術館巡りで)
、この”小椅子の聖母”は一番好きな絵です。このなかの聖母は慈愛溢れる母親そのもの
であり、抱かれているのはどこにでもいるかわいい赤ん坊です。宗教臭くないのが一番の
魅力ですね。
日本画の上村松園の描いた”母子”では赤ん坊の顔はみえませんが、頭のてっぺんの髪は
きれいに刈られ、後ろ髪をちょこっと残している姿はとても愛くるしい感じがします。 ,bara1
のぶなが,,2月25日(月)22:16:58,銀竜草,
発見する楽しみのチャンスがあると、登る苦しさが紛れます。
一度見つけると、それらしい所だけを注意しているだけです。
「霧氷も場所によって、付き方が違う発見」とよく似た楽しみなんでしょうね。
山で個性的な人と話す度に、色々と楽しみが増えます。
ありふれた「百名山を幾ら登った?」の話題は、またか!と白けますが、、、,yamaotk2
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/,2月25日(月)21:40:25,銀竜草,
◆銀竜草
塩見岳の報告を見るまで、このような高山植物があるとは、またまた知りませんでした。ガイドブックでも、見てないような気がいたします。
知らなかったこともあり、まだ見たこともありません。第一、私の歩きは急行ですから、足元の一部しか見ていないため、廻りは何も見えない状態。ひょっとして、すれ違っていたかも知れません。
まわりで、騒いでくれていると解るのですが、、、
黒部渓谷の岩に張り付いている人が居たと、のぶながさんに聞くまで知らなかったこともあります。これが私の歩き方。
銀竜草を探すのは、注意深く見て歩かないと解らないのでしょうね。私にとって、いつ出会えるのか、それは神のみ知るです。
一度は見てみたいものです。,yamasuki
takanori,,2月24日(日)21:29:43,それは吉報,
ヤフーって,これはいらないと思うものが,ある人には,最高の贈り物になるところが,楽しいですね。ぜひ軍資金にして,新品または過去の欲しかったものをさがすのが,いいと思うのですけど。で,同じ手放すなら,引き取り価格よりも,その品の価値を重んじてくれる人が望ましいですよね。Dittonなら私の友人も昔使っていました。聴いたことはあります。
HARBETHというのは,イギリスでBBCのモニター規格のサイズのスピーカーを作って一躍名を馳せた名人です。タンノイともJBLとも違う鳴り方をします。イギリスにはKEFやロジャースいろんなメーカーがありますが,同じユニットを使っている場合もあるそうですが,音のバランスや鳴り方は異なるようですので,ぜひ店頭で。イタリアのジンガリというメーカーも最近売り出し中ですよ。,umiotoko
のぶなが,,2月24日(日)20:59:22,うわ!! Exclusive S5,
買った時は製造中止になった頃なので、もう過去の物と思っていましたが
ヤフーで検索したら、26万で下取りしてくれるそうです。 2台で52万 !(^^)!
色付けのない音が飛び出してくるので、楽器の前で聞いているような音場になります。
歌でも楽器でも、技術のない人は絶えられない状態になります。
演奏者の欠点を補うイギリス系の優しい装置とは正反対の、欠点をさらしだす厳しいスピーカーです。
その代りに、技術の確かな人の演奏は超快感です。,nobunaga
のぶなが,,2月24日(日)10:46:01,再生装置,
Takanoriさんのオークション実績報告も毎月のようで、相当にハマッテいるご様子。
オーディオ装置も毎月違う音を再生している?
当方は、10年程日本橋のオーディオショップに行ってないので、名前を聞いても???なんです。
ハーベスというイギリスのブランドも知らなかった。
30年前には、気品のイギリス製と言う事で、Celestion Studio monitor DITTON66を買い
未だ処分できずに、置き台に使っています。
その後買ったアルテックは2台で畳1畳もあって大きすぎて処分しましたが、
25年前の Infinity の シマル は、未だにサブとして、ハーマンカードンの総合アンプで時々鳴らします。
いつも聴いているスピーカーは、10年前の、Exclusive S5
1台重量が85kgもあるものなのですが、これに適合するCDプレーヤーが買えずに
ラックスのD−500XsUでガマン、アンプもラックスのプリメインL570。
アンプの力不足が著しいのですが、高額なアンプを買う気力はなくなりました。
なんども倒産しかけたメーカーのラックスも、1回3万円くらいで修理には応じてくれます。
完全に壊れるまで、このままで行きそうですね。
25年前のハーマンカードンのアンプも未だに修理してくれます。
ブランド名は高級そうですが、会社名は、新白砂電機なんて昔は言ってました。,kuroyuri
takanori,,2月23日(土)20:39:45,HMV,
食器洗い乾燥機が家に入った。同時にハーベスを鳴らすアンプも買い換えた。今度はVICTORのHMVという小型アンプ。5年くらい前の品で,オークションで4万円。これまで働いていたDENONのAVアンプ3万円のものより,ヨーヨー・マもグールドもとってもリアリティのある,低域のしっかりした音だ。こうして聴くとイギリスのスピーカーとの相性は,何がいいかわからないものです。ガラッと変わります。HMVバンザイ。でもグールドの途中で食器洗い機が音をたてて回りだした。ヒェー。 ,bara1
のぶなが,,2月23日(土)20:12:56, ■ 猿,
夏場は、いつも横尾に群れているし、、5月に行った時は上高地を過ぎて直ぐに逢いましたので、食べ物の少ない時期はドンドン人里に近づいてくる、、、真冬はもっと下界かな? と言う気もしていました。
高見山に行った時のバスの運転手の話では、猿の被害がひどいので、家庭菜園でも網を張ったり、、と大変。 <和歌山で、純粋のニホンザル以外を捕獲して処分するという話>も 本音は、何処の猿でも構わない、、、、純粋種を守るという格好の 猿を処分する理由を見つけた、、、と勝手に推測。
猿も穂高周辺に留まっていれば安泰なんでしょう!
★ 散髪屋
先週買った「セビリヤの理髪師」のCD2種、共に古い録音ですが、最近の軽快さに慣れた耳にも、結構 面白い。 ブッファにしては重量級の歌唱も聴き応えありで、レバインのハイライト盤は3回も聞き、今4回目を聞いている所です。 ベームの全曲盤も2回も聞いてしまいました。,yamaotk2
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/ ,2月23日(土)00:02:12,テント,
時間があれば、干すことも出来ますが、重量はぜんぜん違いますね。また、行きはきれいに小さく畳んでいますが、現地で畳むとどうしても嵩んでしまい、帰りは容積が減るはずなのに、なぜか同じに、、、
冬のテントでは、自分の吐く息で、内面は結露します。そこに太陽が当たると、キラキラとひかり、ほんとに綺麗なんですよ。もちろん、寝袋も息が当たる所は結露してます。冬は、厳しい分楽しさ倍増、寒さに良く耐えたと、自分を褒めます。
今はテントも、軽いのが出てるでしょうね。予算があれば、ゴアテックスも考えたのですが、、、
私のこのド−ムテントは、2代目なのです。1代目は、お気に入りのもの。
モンベルのム−ンライトT型なのですが、名の通り月の光で建てられ、三分で完了できます。少々重たいのが、きず。でも、車で遠出のときは必ず積んでいます。
◆他人とちょっとズラセば別世界は、冬だけですね。夏はテントが多すぎます。
絶景の見える場所は、私だけ。後は、トイレの近くとバス停の屋根の下でした。
◆猿 今年は、出会いませんでしたが、昨年は軍団に出会い、小猿もいっぱいおりましたよ。おお!上高地にも猿が居るのか〜 と、一人で感激していました。 ,yamasuki
のぶなが,,2月22日(金)20:39:10,ショートprg4位から逆転 金 なんてあり得るんですね。,
解説者が「ネームバリューに左右されずに、一番良かった人が選ばれて、良かった」
なんて言っておりましたが、「ネームバリューに左右されて採点する」=「先入観で予め基準点が決まってしまう」場合もあると言う事ですか!
衛星放送の録画を見たのですが、ヒュースの途中で電波障害で、雨降り状態 (-.-、)
16才だとか、コーエンは17才。 立派なものです。
女子体操といい、運動神経、柔軟性などでは、この年令が一つのピークなんでしょうね。
ショートprgのコーエンの勢いにみなぎった決まりのポーズや、手の先までにじみ出るしなやかな表情が印象的です。
後は、エキジビジョンが楽しみです。,kuroyuri
AISHA,www.h3.dion.ne.jp/~aisha,2月22日(金)16:31:43,意外な展開!,
M・クワン、スルツカヤがコケて
若さと大胆さでサラ・ヒュースが優勝!
素人目にもヒュースが一番イキイキしていましたね。
予想以上に村主さんが大健闘!このオリンピックで5位は立派!!
拍手です!,cariawoman
AISHA,,2月22日(金)00:44:18,フィギュア・スケート,
こんばんは。時々ちょっかいを出しに来るAISHAです。
ミッシェル・クワンは元々金メダル候補だったけれど
今回のショートプログラム、自信に満ちて、成熟して素晴らしいと思いました。
アメリカの選手はスパイラル(片足を高く上げてすべる技)が美しかったですね。
日本の村主も良いと思って期待していたのですが
世界に出てみるとまだまだ・・かな・・・。 ,ol1
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/,2月21日(木)23:49:48,ツア−が安心!,
沢渡のペンションでも、オ−ナ−自ら案内する上高地へのツア−とか、
アウトドア−のイベント会社によるものとか、いろいろありますね。
山が好きな人は好奇心旺盛ですから、一度は行きたい上高地、でも一人では不安。
ガイドが付いて団体なら、不安は解消され、行ってみようか?となりますね。
二度目は、単独になるのでしょうか???
私も、最初は不安でした。情報収集で、上高地まで三箇所、なだれの危険地帯があると、、、
山肌をキョロキョロしながら歩いたものです。今は、図太くなったのか、鈍くなったのか、
不安は微塵もありません。
◆テント やっぱりテント泊はいいですね。風の音、水の音、、、
まさに、自然と一体化できます。
これは、山小屋では味わうことができません。
また、布を一枚めくると、瞬時に景色が目に飛び込んでくるのもいいですね。
ザックが、重くなるのが唯一残念です。
満足して一区切りつくと、もう早くこいこい梅雨明け! って感じです。
どうして、なんでしょうね?,yamasuki
のぶなが,,2月21日(木)18:30:37,冬 団体で行くものなのか!!??,
「車両冬期通行止めにもかかわらず、上高地で穂高を見たい、、、、、」
こういう心境は、個人が独自の感性を自由に展開させる欲求に基づくものだと思っていました。
単独か、気心の知れた旧知の僅かな友人と、、、行くものだとばかり、、、
団体という事は、観光と変わらない? それでも行かないよりは、行った方がまし?
団体で行って経験してから、単独で行く? なら納得なんですが、、、
レストランなら、二人の方が断然楽しい、、独りは侘しい限り、
山や自然は、断然、単独が楽しい、、、
下界のしがらみを離れ、『 感性を完全に自由にする為に行く 』と言うのが、私の現状です。
様々な考えの人がいるから、世の中面白いのですが、、
近頃、頻繁に、内蔵助平のハシゴ谷乗越に立って、真砂沢ロッジに下ろうとしている光景が、頭に浮かんできます。 夜、布団に入った時とか、お昼にちょっと気が抜けた時とか、、、
禁断症状なんでしょうかね、、、、 なんでハシゴ谷乗越なのか!!
■ フィギュアスケート\(^^\) (/^^)/
サーシャ・コーエンの演技を始めてみました。 スッバラシイ
新聞では、1、2位と日本人ばかり、、なんですが、
Sasha Cohen の方がはるかに見栄えがすると、、、、,kuroyuri
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/ ,2月20日(水)23:18:39,上高地 2,
日曜日には、天気が悪いにも拘らず150人位の人とすれ違いました。
ほとんど団体ですね。天気が悪くても行かなければならない宿命。私なら、すぐリタイヤ。
今回の上高地は、少なかったです。それでも、テントは10張ありました。
ザックの重さは、量っていませんのではっきり解りませんが、20kg前半だと思います。テント2.3kg、寝袋 1.5kg、マット 700g、スノ−シュ− 1.2kg 重いのはこれくらいですね。けど、65 L のザックはパンパンでした。
西穂・・ 私も考えております。夏の道をチェックしてから、次の冬には行けるかなと、、、 冬は、むちゃは出来ません。ラクチン--多いに結構だと思います。
やっぱり見上げるより、見下ろすほうがいいですねぇ。,yamaotoko
のぶなが,,2月20日(水)18:41:24,冬の上高地,
毎年こだわるだけあって、現地での充実感が伝わってきます。
前穂、奥穂、天狗、間の とあれだけクッキリ見えると、、、羨ましい限りですね。
回り一面雪景色の実感が、いくらカメラが広角であってもダメ、、、体験者のみの特権です。
やはりクセになりそう!!なんですね。
土日なのに、意外と少ないのですね。 同じ思いの人はもっと多いのかと想像しておりました。
テントとなると、寝袋、服装と防寒対策で、ザックは30kg??
西穂の小屋が通年営業らしいので、ロープウェイで途中まで行って、、、、なんてラクチンを考えています。,yamaotk2
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/,2月20日(水)00:16:03,気分は、ランラン!!,
お久しぶりです。
待ちに待たされ、やっと上高地へ行くことが出来ました。
思いも寄らないことがあり、大満足して帰って来ました。
UPもようやく終わりました。息抜きに来て見てください。
お待ちしております。,yamasuki
のぶなが,,2月19日(火)23:08:51,re:浜野年宏さん,
>ブレラで教鞭< イタリアとは縁が深い人なのですか
>地方から世界へ< と、少し、、、想像の範囲が限定されてきました。 ,kuroyuri
takanori,,2月19日(火)17:12:02,パンフ,
のぶなが様用に1冊買ってあります。
お送りしたいと存じます。地方から世界へという,浜野先生の考えはおわかりいただけると思います。ブレラでも教鞭をとったとか,バチカンへ奉納するのに,日本人なら浜野!と向こうから声がかかったとか...。,bara1
のぶなが,,2月18日(月)21:34:47,re:世界の浜野,
イタリアルネッサンスに眼が行くばかりに、「世界の浜野」を知らないのです。(~ヘ~;)
作品を見れば、あ〜これか!知ってる、、、となるのでしょうが、、、
ネットで検索したら、著作の紹介がでていましたが、作品は見つかりません、、、,kuroyuri
のぶなが,,2月18日(月)21:21:35,re: 庄司紗矢香,
>庄司紗矢香の演奏はこれらに見劣りしない<
五島みどりさんは、一度、生でモーツァルトのソナタを聴いた事があります。
若さに似合わず、繊細で堀の深い演奏で感心したのですが、、
逆に、モーツァルトのソナタは、一見さり気なく、しかし、奥深さをにじませるのがベテランなのだから、きばって演奏するのは若い、、、なんて、位置付けたりしておりました。
人気が出て当然の正統派のヴァイオリニストですね。
それに見劣りしない人が数多く出てくるのはありがたい事です。
テレビ放映は見なかったのです。
最近、アン・アキコ・マイヤーズさんが目立たなくなっていますが、、
完全に五島みどりさんの取って替わられたのでしょうか?
スペイン交響曲の映像をもう一度見たいのですが、、、、、
■ 他の楽器と違って、ヴァイオリンには、色気というか魔術的なものを期待できる楽器なので
最近はそちらの方面をよく聴いています。
例えば、パガニーニのギターとの2重奏などです。
チェントーネソナタ1〜3集を初め、あまり有名でない人が演奏したものが多いのですが
CDなど35枚も貯まりました。
パガニーニが、ある貴婦人と2人ッきりで過ごした時に作られた曲なので
一見シンプルなのですが、ロマンチックこの上なく、心地良く聴いています。,nobunaga
いづつや,,2月18日(月)17:10:43,若手バイオリニスト,
先週金曜日、サンクトペテルブルク交響楽団と共演した庄司紗矢香のチャイコフスキー
”バイオリン協奏曲”を聴きました(BS2、あさ8時)。素晴らしい演奏で久しぶり
に心がざわざわしました。このひとはまだ18歳くらいだとおもいますが、技量の高さ
のみならず、曲の解釈(これが演奏の質を大きく決定する)についても並々ならぬ
能力の持ち主だと感じました。
この協奏曲は五島みどり(アバド指揮ベルリンフィル)、ツインマーマン(マゼール
指揮ミュンヘン響)、ベンゲーロフ(ロストロホービッチ指揮ロンドン響)を
ローテイションしながら聴いていますが、庄司紗矢香の演奏はこれらに見劣りしない
ものです。
とくに感心したのは第2楽章です。聴かせどころであるこの楽章をゆったりしたテンポで
情感をこめて弾き語っていました。上の3人のなかでは五島みどりばりの演奏でした。
当時五島みどりは観客から高い評価をうけ、演奏が終わると拍手の嵐でしたが、この
庄司紗矢香が演じたチャイコフスキーも見事なものです。若い素晴らしい才能にエール
を送りたいと思います。,bara1 takanori,,2月18日(月)12:56:44,,昨日まで開催された浜野年宏先生の個展は非常に興味深かった。幅広いジャンルにわたる美術家,芸術家,いや「世界の浜野」と申し上げた方が適切だろう。私もフィレンツェで見たことのあるミケランジェロの彫刻のインスピレーションからの絵画なんか素敵だ。サインなんかいただいて恐縮だった。
今月末に一部を三越高松店でも展示するそうだ。こちらはすでに120万円といった売値がついている。安い?未だの方はぜひ高松三越でごらんあれ。,bara1
のぶなが,,2月16日(土)16:21:33,(再)レヴァイン指揮のセビリアの理髪師,
買って来ました。 ハイライト盤79分 で790円でした。
今、序曲をきいています。 なんとまあ、、重たいリズム、、、、、と言う所です。
25年前のロンドンsoとはこんなもの、、、、、、
シェリル・ミルンズのフィガロ、“何でも屋“は、ご機嫌です。 25年前でもすごい存在感ですね!!
ついでに、なッ なッ なんと、<カール・ベーム指揮、ウィーン国立オペラ 1966年のセビリアの理髪師>も
78分+78分2枚組で見つけました。 ベームがロッシーニを指揮していたとは驚きです。
こちらは 3190円、MYTO というレコード会社です。
ボーナスに フリッツ・ブンダーリッヒのヘンデルのアリアが4曲も入っています。,kuroyuri
takanori,,2月16日(土)11:53:56,RE>,
1974,1975年の録音。EMI 566040−2です。レヴァイン/LSO,ビヴァリー・シルスス,ニコライ・ゲッダ,シェリル・ミルンズ,ルッジェロ・ライモンディといった面々です。押入れの奥にしまいこんでいた私は,恥ずかしい。
http://home4.highway.ne.jp/naokijan/kbif.htm
ここでもさがしてみてください。安いですよ。,yamasuki
のぶなが,,2月16日(土)10:48:32,レヴァイン指揮のセビリアの理髪師,
ロンドンSoでミルンズがフィガロを歌っている @:@
早速に探しに出かけます (^0^)
いつ頃の録音? レーベルは?
■ 録画DVDの新規格、現行DVDの6倍
片面30Gで、現行テレビ画質なら40時間、ハイビジョン画質なら2時間録画可能だそうです。
問題の青色レーザー使用、、 世界統一規格、来年発売、、、、 ソニーがまたもや裏切る可能性あり
録画媒体が高すぎる現状では、相当普及しなければ、気楽には録画できない。,kuroyuri
takanori,,2月15日(金)23:33:13,オペラCD,
USAバークシャーでCD買うので,オペラ新盤全曲が1組12$程度。次のとおり結構たまりました。
ボエーム(デッシ,ジェルメッティ),同(ルオー,バーンスタイン),仮面舞踏会(アーロヨ,ムーティ),ドン・カルロ(パヴァロッティ,ムーティ),オルフェオ(バルツァ,ムーテイ),ドンジョヴァンニ(アレン,ムーティ),ノルマ(エアレン,ムーティ),魔笛(コトルバシュ,レヴァイン),セビリアの理髪師(シルス,レヴァイン),エルナーニ(フレーニ,ムーティ),運命の力(プライス,レヴァイン),トスカ(カバイヴァンスカヤ,ベリーニ),蝶々夫人(カバイヴァンスカヤ,ベリーニ),エレクトラ(ベーレンス,小沢),湖水の美女(アンダーソン,ムーティ)なんかころがっています。もっと聴くことにしよう。カバイヴァンスカヤのトスカはお勧めします。,umiotoko
のぶなが,,2月15日(金)23:28:01,re:美形,
グルベローバは人柄もよさそうなので、安心してファンになれますね (*^_^*)
軽い、深みがないとか言う人もいますが、ラファエロと同じで、綺麗に歌ってもらえればブオ〜ノブオ〜ノです。
リゴレットのジルダも、シャイーでもシノーポリでも素晴らしい。
ゲオルギューは、当初話題になったコベントガーデンのヴィオレッタでは、魅力は感じなかったのですが
1年前の、アバドのレクイエムでやっと受け入れる事ができました。
何かと問題があるようなのですが、先が楽しみな人ですね。
■ ギュンターヴァントさんが、90歳で亡くなられたそうですね。
■ Takanoriさんのコレクションは、マニア冥利につきるのでは、、、
レアものを探すだけでも楽しみ、、それを売る業者がいるから、深みにはまっていく、、、
音楽の場合、CDであれDVDであれテープであれ、複製品で量産できるから、いくらレアものでも安価!
複製品でも、芸術の深みはまったく減じないから、安上がりで得るものの多い趣味!♪ (^-^ゞ♪
絵画なんかだと、ウン百万円だしても、つまらん絵、。
大量複製品のリトグラフでも、数十万円、、、、、限定300枚なんて、、、業者を儲けさせるだけ
音楽の趣味で良かった〜と(^◇^),kuroyuri
いづつや,,2月15日(金)17:31:11,ソプラノ歌手,
私のオペラ鑑賞は今のところ100%BS2の放映をベースにしていますので
作品に登場するソプラノ歌手の情報は限られています。名前がすぐでてくるのは
バルツア、グルベローバ、ゲルギオワ?、リツチャレリ、フレミング、キリテカナワ
ぐらいです。
グルベローバはのぶながさんの評価も高いですが、私もこのひとの歌いっぷりには
感動します。ある時ウイーン国立歌劇場を案内する番組のなかでグルベローバ(若い
ころの)が魔笛の有名なアリア(母親魔女が歌う)を熱唱する場面がありました。
この曲をあんなに完璧に歌えるひとがほかにいるだろうかと思いました。
魔笛は楽しいオペラですが、これまでこのアリアに注目して2、3本ビデオをとり
ましたがグルベローバをこえる人はでてきませんネ。
美形ではゲルギオワですね。リツチャレリも美人の部類でしょうか。リツチャレリの
歌唱力、演技力はトップレベルだとおもいますが、ゲルギオワの歌唱力はどの位なの
でしょうか。私は音楽雑誌などは読みませんので良く分かりません。ただ、きれいなひと
なので見ていて気分はいいですよね。
takanori,,2月14日(木)23:15:19, Si ,
ただのVHSにダビングしたものです。3000円くらいしましたか。でもマゼールがウィーン国立歌劇と喧嘩する直前のプッチーニですから,レアです。
マゼール/ウィーン国立歌劇とが再演奏を開始した10年後のNYでのライヴ録音もそこで,カセットテープを買いました。日本でのマゼール/ベルリンドイツオペラの来日「椿姫」公演もVHSで買いました。このあたり,マニア?,yamasuki
のぶなが,,2月14日(木)21:39:25,re:ダビング品,
ダビング品とは海賊版の事ですか?
Mozart.Verdi.Rossiniの作品なら、色んな演奏を集めますが、プッチーニはごく少なくなります。
マゼールファンとしては全ての演奏が収集対象なんですね。
TAPEも沢山お持ちだから、収蔵場所も相当なものなんでしょうね。
当方は、VIDEO−CDで保存するようになってからは、少しは楽になりました。
画質の悪さには慣れました。 録画するだけで安心してしまって、あまり見ないから気になりません。
たまに真剣に聴くCDの場合は、全神経を耳に集中して、演奏者の心の中まで聴き取ろうとするので
録音の好みはハッキリし、妥協はし難いですね。,kuroyuri
takanori,,2月13日(水)23:51:14,VIDEO,
トゥーランドットは,LDでレバインの指揮。VHSでマゼール/VPO(あのソニーでCD出ているものの演奏です)それとマゼール/ミラノスカラ座のVHS。3種を持っています。後ろ2つは,NYのリリックという名の店から手にいれたダビング品で映りは悪いです。,bara1
のぶなが,,2月13日(水)21:28:46,re:トウ−ランドット姫,
まだ全編を見ていないで、予告映像を見ただけなのですが、
いづつやさんのご心境は良く解かります (^^;
命を投げ打ってまで挑戦するだけの魅力のあるトウ−ランドット姫には、いまだお目にかかりませんが、、、
今回のは、男にとっては、限度外、、、、、、((+_+))
エヴァ・マルトンの場合は、初めは違和感がありましたが、トロバトーレなどの映像を見ているうちに
今では大ファンになってしまいました。
いまだに馴染めないのが、バルツァのカルメンです。 カルメンはバンブリーがお気に入りです。
写真で見ると恐いテラーニは、映像で見ると違和感がなく、歌の上手さに魅入られます。
全てに、文句の付け様がないのは、グルベローバ
知的に美しく、歌も魅力のバーバラ・ボニーなんですが、「オペラは程度が低い」なんておっしゃるから、素直には好きになれない。 それにリサイタルなどの態度を見ていると、ちょっと思い上がりが、、、、、
簡単に多くの映像が見られるご時世、我々の眼も、少々の上手さでは、手放しでは満足しませんね!
この程度の映像だから、簡単に放映する、、、という見方は出来ないでしょうか?,kuroyuri
いづつや,,2月13日(水)12:53:17,トウーランドット,
期待値の高かったスカラ座トウーランドットなのですが、、、トウーランドットを演じた
ソプラノ歌手の威圧ぶりに(肥満度)いささかゲンナリ。リユーの気になるくらい大きな
口。男性陣の歌いぷり、演技は合格点なのですが。オペラは総合芸術ですので歌手も歌声だけ
でなく、それなりの演技力、立ち姿、身のこなしが要求されると思いますが、今回の姫さま
にはプツチーニも泣いているのでは(ちょっときつい言い方でしょうか)。
ソプラノ歌手の重量級はおなじみなもので、アレルギーはありませんが、冷たいが絶世の
美女のトウーランドットに彼女をもってこなくても、他のオプションはなかったのかと
思ってしまいます。ラストのシーンが盛り上がらなくて。舞台美術や衣装、照明はさすが
スカラ座ならではの豪華さと質感を感じたのに残念です。
のぶなが,,2月12日(火)22:00:26,■ エスプレッソ,
前回はデミカップの底に1口しか入っていなかったので、「少し多めに」と言ったのですが
普通のカップ一杯で出てきたので驚いたのです。 デミカップで泡が盛上るぐらいが丁度よいのですが、、
5年程前から、自宅でも朝からエスプレッソなのですが、胃には悪影響はなしですね。
客の立場で、サービスを考えられる大人の店は、何事にも心使いが感じられます。
客のタイミングをこまめにチェックするくらいは、当然だと思うのですが、、現実は以外に少ないような気がします。
店員教育を、客に聞える所でするのは、良い気がしません。
飲食店に限らず、部下にガラ悪くわめいている会社は、敬遠します。
スカラ座のトウ−ランドットは録画してあるのですが、まだ見るところまでいきません。
昨日も、HP作成しながら一日中、ヘンデルでした。 聴くのは相変わらずマイペースですね。,kuroyuri
takanori,,2月12日(火)12:52:06,エスプレッソ,
イタリーでカフェと注文し,日本人とみるや,イタリー店員は指で小さく「少しのものでいいか」と聞いてきます。エスプレッソの大って,美味いのですか?私には多すぎますが。
六甲アイランドにあった店のシェフはピリピリしていて従業員はよくしかっているし。そういうのが店の雰囲気として生きてくるのか。だらだらしたのはいやですね。しかしすぐ皿を持ってきてくれるのもつらいし。難しいところと考えます。,bara1
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/ ,2月11日(月)23:55:20,羅漢さんを拝見して,
一つ一つ表情が違うくて、ダブっていないのが不思議です。
皆、たのもしい表情ばかりですね。
嵯峨野にこういう所があったとは、初めて知りました。
ガイドブックで調べても載ってなく、知る人ぞ知る所なの??
道理で観光客が少ないわけ、、、
家族で嵯峨野に行くと、有名人の店ばかり寄らされてます。,ieyasu
のぶなが,www.abaxjp.com/sinki01.html,2月11日(月)17:22:46,愛宕念仏寺羅漢さん写真掲載,
新規原稿に追加しました。
昨日訪問の、京都嵯峨野愛宕念仏寺羅漢さんを、大きな写真を含め23枚掲載しました。
前回掲載分とは被写体がダブらないようにしました。
たま〜に行くと面白い所です。,kuroyuri
のぶなが,,2月11日(月)12:13:55,re:イーゾラベーラ,
シェフの八島淳次さんは、私の最高のお気に入りフィレンツェのエノテカ・ピンキオリでも修行されたそうですね。 地元西宮に本店(別名)があるそうなのですが、場所が、いかにも金持ち目当ての場所(イカリスーパーの隣り)なので、私には縁が無さそうだと思っていました。
不便な六甲アイランドまで、足を運ぶとは、Takanoriさんのイタリアン制覇の行動力も天上知らず♪♪ (^o^;)
今後も、tanaknriさんの踏み跡を参考に、気楽そうな所だけ行って見る予定です。
昨日は、二条のテアトリーノでした。 相変わらず、気持ち良いひと時でした。
ご紹介がなければ、絶対に行ってない場所ですから、感謝感謝です。
2度目なのに厚かましくも、案内された席が隅だったので、SET後に前回と同じく全体が見渡せる席に代えてもらい、
スパゲッティは大盛り、パンもお代り、エスプレッソも多めにと、、、、、なんと普通のコーヒーカップでエスプレッソが出てきました。
メインは残念ながら、前回と同じ物((+_+))
前菜、スープと美しく盛り付け、華やかさを印象付けられるのは楽しい限りです。
ポタージュスープでさえ、鮮やかなオレンジ色のラビオリを乗せ、緑の野菜と豆と気を使い
スパッゲティは、貝柱・トマト・キュウリのトマトソースで、見るだけでもカラフルさが楽しい。
味は、若さを感じさせ、満点とは言えませんが、不満は全くなく、
私が最も期待している“誠意”を感じる料理です。
エスプレッソまで大盛りでも、値段は変らずv(^0^ )v 国産CD1枚分のお値段!!!
『チョットだけ緊張させ、自分を少し高めさせてくれる、珍しいリストランテです。』
ガウダンテの方も、相変わらず気楽で、
メインの料理に合わせて、本日のスパッゲティのソースを特別に代えてくれる親切さです。,nobunaga
takanori,,2月10日(日)21:20:23,有馬温泉,
有馬温泉日帰り行きました。8時高松発。11:30日帰り温泉有馬ビューホテル着。1900円で入場。金泉湯にびっくり。昼食は安いし,休憩場は広く,オリンピック映っているし。3時くらいまでのんびり。電車で行くのは便利ですね。6時にトラットリア・イーゾラベーラを予約して挑戦。アラカルトで19,000円くらい。塩を割とふんだんに使うシェフだ。炭焼きの鳥がよかった。神戸市では一番の店と定評があるそうです。5千円のコース料理よりは,アラカルトをおすすめします。ただしアイランドセンター行きにのるのがちょっと面倒です。
家へ着いたのは夜0時。それからミラノ・スカラ座のトゥーランドットをBS2で見る。浅利さんの演出は,これまで見てきたスカラの派手な大道具からはなれたものだ。,umiotoko
のぶなが,,2月10日(日)21:16:54,寒いのに雨 (-.-、) の京都 愛宕寺の羅漢さんに逢いに,
天気予報では京都は曇り、滋賀は雪 だったので 雪の羅漢さん達の写真が撮れるかもッと
京都に参りました。 ついでに、レストランテ・テアトリーノに、、の予定で
愛宕寺に着いた時から小雨!!!! 寒いのに雪ではあ〜りません。
傘をさしながら、とりあえずパチリ(Pi!)
3度目なので、見慣れたお顔ばかりなのですが、雨に濡れ、苔生し、光線、とやはり印象は異なり、、、
ジックリと観察しても、新しい発見・発想はナシ(-.-、)でした。
TAXで来る観光客の多い事多い事。 相当に有名になったのか、、、それとも
TAXの運転手が、“穴場的、うけをねらって” 案内しているのかも知れぬ!
予備知識のない客に見せると、驚く事間違いなし!! 効果万点、、、、と邪推、、
、、、、、場に似合わない客がほとんど、、、だもんね! ここも俗化していくのか〜
■ オリンピックはやはり選手の緊張度が違う
いつもは、スケートのペア、アイスダンスなんかを見たりしていたんですけど、今回はまだです。
かつての、エカテリーナ・ゴルデーバのペアのビデオなどは、今でも放心状態になる程素晴らしかった。,kuroyuri
たけさん,www48.tok2.com/home/takesan/,2月10日(日)05:13:21,オリンピック開幕!!,
SALTLAKE オリンピックが開幕いたしましたね。
いろいろな競技を見るのが楽しみです。
寝不足になるのが心配です。
最初の競技であるモ−グルを見て、決勝の滑りは予選とはぜんぜん違うんです、
皆一発勝負の滑りなのです。予選で寝なくて良かった〜!!
優勝した KariTraa の滑らかな滑りは、凄いの一言。感動いたしました。
日本の里谷選手がメダル第一号を取り、2大会連続です。
すばらしいことです。 ♪♪ おめでとう ♪♪
最初から、すばらしい感動を味わっております。
他の競技でも期待したいものです。
やはりオリンピックは何かが違います。ワクワクさしてくれます。,yamaotoko
ヨッサン,,2月9日(土)06:26:09,百名山,
百名山にこだわりはないです。しかし全て日帰りできる距離ならチャレンジしてたかも。
僕の場合は暫らくの期間は日帰り可能な高い山です。
その為かなり限定されてしまいます。想いだけ募る場所もたくさんあります。
それはそれで楽しいです。
百名山の百っていう区切りの良いこと!!
何気なし見落としがちなことですが、さすがにのぶながさん!
ちょっと感動しました。花の山百選とかもそうですよね。
日本の滝百選、綺麗な砂浜百選・・・etc。
100個目に選ばれたものと101個目の候補とでは一体どれだけ違うのでしょうね。
人の集まり方は違うでしょうが・・・・・。,yamasuki
のぶなが,,2月8日(金)23:26:41,エネルギーの無駄を省く事,
「登って見ようかな」と思いますよね。 現物を見なくても、絵を見ただけでも
見る度に、「登って見ようかな」と思う、何百回と、、、、、、
思うだけじゃあ、一歩も進歩しない。
登ってしまえば、もう「登って見ようかな」と思わなくていい。
何百回と無駄な思いをしなくて済みます。
次の段階に進んだエネルギーの使い方が出来ます。
やりたい事、興味ある事が次から次へと、現れてきますので、
一つずつクリアしていかないと、時間、エネルギー、が足りません。
それで、「やるべき事は早めに片付けておこう」となるわけです。
同じ所より、知らない所、、、、、面白かったから他にもっと面白いものがあるかも知れない。
「同じやるなら、無駄なくやろう」→「事前勉強」「貪欲に見る、記録する」
その結果、「喜びも大きくなる」 「新しい観方も身に付いて来る」
と、良い方向に展開して行ったんですよ!,kuroyuri
takanori,,2月8日(金)23:17:12,マキーズ,
明日は,六甲道の「マキーズ」というチョコレート店へ出かけます。モロゾフで勤めていた方が独立して,自由闊達なチョコを製造しているとダンチュウに載っていました。
今年はどんな作品を見せてくれますか?,umiotoko
ヨッサン,,2月8日(金)22:32:48,虹は7色的・・・。,
>>富士山は、登山の魅力は無いけれど、お鉢めぐりと、山中湖とご来光の体験が
「やるべき事を済ましておいた」というスッキリした気になりました。<<
僕も今年は仕事が忙しく何処まで山に行けるか判りませんが
富士山や白山は1度は登っておかないといけないなと思ってます.
>>「やるべき事を済ましておいた」<<
「やるべき事」に解釈してしまう富士登山、これって「虹は7色」的考え方?
でも東海道からみた富士は綺麗で登りたくもなりますよね。 ,yamasuki
のぶなが,,2月8日(金)20:07:21,演出,
私もいづつやさんと同じで、オペラを含む音楽は、もはや日常的な生活の一部なので
特に勉強すると言う事も無く、初恋のように情熱的にはしゃぎ回るということも無い、、、
身体の一部、性格の一部のようなもので、機会があれば知識と感受性を高めていければ良い、とのんびりとしたものなんです。 あまりマニアックなものは苦手です。/(-_-)\
演出も、素直なもので、隠し味的に教養が垣間見えるようなもの、
効果があるならば、豪華なのが良い、、貧弱な舞台はこちらまで惨めな気持ちになりますから、、
日本人の演出と言えば、ザヴァリッシュ指揮NHK響のLDで、江守徹 さんが演出したものがあるのですが
衣装コシノジュンコ、パパゲーノがマンフレット・ヘム
これが意外にもお気に入りなんです。 変にイジクリ回した演出よりも、素直で確実なのが好みです。
ガーディナー指揮のMozartのレクイエムの映像なのですが、歌手の顔を横からUPで撮って、
正面からの映像がほとんどないのです。 カメラマンが悪いのか、監督が悪いのか、
見ていて、だんだん違和感がつのり、腹がたって来ます。
意図があって、正面から写さないのでしょうが、、、、、こういう感性の合わないのに出くわすと
メトの基本である“素直で豪華“ な舞台を応援したくなりますね。
たまには、ファルスタッフのように単純すぎて、単なる喜劇にしてしまっちゃあダメじゃあないの!
なんてのもありますが、、、、,nobunaga
のぶなが,,2月8日(金)20:06:06,re:アナログ,
>突出的な才能は教育を受けていない人から生まれるのもその為?<
本の知識をそのまま覚えるだけで止まる人、と、その先で、新しい発想ができる人との差は大きいですね。
自由な発想ができる人は、見ていて飽きません。
でも、凡人の自由な発想は、イコール、デタラメの可能性が大 なんですよね、、、(-.-、)
ム(-""-;)ムム・・・,kuroyuri
いづつや,,2月8日(金)15:03:52,オペラの名曲,
2/9(土)深夜BS2で放送されるミラノスカラ座”トウーランドット”を
楽しみにしてます。私のオペラビデオライブラリにはすでにこのオペラは
入っていますが(サンフランシスコ交響楽団)、今回はスカラ座の”トウーランドット”
ですから、出来がよければこれを保存版にしようと思っています。
オペラに親しんでよかったなと思わせる名曲アリアのひとつがこのオペラで
歌われる”誰も寝てはならない”です。パバロテイが熱唱するこの曲を聴く
たびにオペラはいいなと実感します。いまから思うと、パバロツテイの日本公演
には万難を排してかけつけるべきだったと悔やんでいます。神よパバロツテイに
若返りの薬を与え給えと祈りたい気持ちです。
さて今回は誰がこの曲を歌うのでしょうか。演出は浅利慶太ですね。私のオペラ精通度
は演出家の腕うんぬんまでいっていません。浅利慶太はミュージカルだけでなくオペラの
演出もするのですね。今年は小沢さんと組んで中国でもオペラを上演するようですが。
のぶながさん、オペラの演出についてまた色々教えてください。,bara1
ヨッサン,,2月8日(金)00:31:23,アナログ,
デジタルは判りやすいがヒトツの問いかけにヒトツの答えしか許さない。
だからテストで7色という答案を書くともう、「虹は7色」と思ってしまいます。
突出的な才能は教育を受けていない人から生まれるのもその為?
視覚、聴覚、味覚は人種によってだけでなく個人差もかなりあるはずです。
ゴッホの画の話は信じます。
色弱の僕は実感してます。微妙な色彩が見分けられないっていうのは
人と感じる色彩か明るさが違うからだと思うからです.
,yamasuki
のぶなが,,2月7日(木)23:54:08,虹の色数,
虹の色は連続的に変化するから、無限の色数であるのは世界中同じ。
たまたま日本では、7色と限定しているに過ぎない。
ロシアは4色、ドイツ5色、アメリカ・イギリスは6色、フランスが7色が一般的だそうです。
この話題が、
どれだけ集約するか? 集約して良いのかどうか?
連続的に変化する現実はアナログ、色数を限定するのはデジタルの手法。
(デジタルにすると格段に判りやすくなります。)
先入観にとらわれずに、現実を正確に見てとれるか、、、
などなど、閑人同士が暇をつぶすのにはいい話題なんですよ (-.-、)
■ 青い目の欧米人は、黒目の日本人とは、ゴッホ絵の色が違って見える! なんて話題も!
一瞬、ほんと? と思ってしまうのでは、、、,kuroyuri
ヨッサン,,2月7日(木)21:01:26,虹について,
僕は何処の国で見ても同じだと思います.
7色以上に数えるかどうかの違いでは?
一応、日本では学校で7色と教育されますが僕には4色〜5色ぐらいにしか見えません。
あまり意識することもないのですが実は私は軽い色弱らしい。
反対に8色以上に見える人がいてもいいでしょうし。
学校教育や文化の違いと思います.
まさか国によって太陽光が違うとは考えられないからです。
正解は何処に?,yamasuki
ヨッサン,www.yottakun.com/,2月7日(木)11:58:14,お久しぶりです.,
僕の心の故郷である月夜野へ行ってきました。
新大阪発6時10分の新幹線で上毛高原に10時8分着。
赤城山や谷川岳を見ることができました。
今年は雪が少なく春のような暖かさでした。
現地に滞在したのは3時間ほどで大阪には18時20分着
新幹線の中から富士山と多分、御嶽山が見えました.
富士山は見ているとやっぱり登りたくなる山ですね,yamasuki
のぶなが,,2月5日(火)21:41:48,それぞれの『当たり前』の違い,
いづつやさんもですか! <ボッチェリの情を込めて歌うのに、感動して黙っていられなくなる人達が多い事>を、
知ってしまうと、声さえ気にならなければ、そうだろうなと思わざるを得ません。
我々の方が、多分少数派でしょうね、、、、、
自動車では、パバロッティのイタリア民謡集や、名曲集などを鳴らしますが、、、
ま〜、あののびやかに響く声と技術には、、、、聞く度に感心します。
若い頃の録音だと思うのですが、これが当たり前だと思ってしまうので、ほとんどの若手には不満が出てしまいます。
チョッとしたキッカケをモノにして、ドンドン有名になっていくというのも才能なんでしょうか、
それとも、マネージャー、プロデューサーの手腕? マスコミが騒ぐと直ぐにBestSeller
大分まえに、グレゴリアン聖歌が大ヒットした時、私も、なんで?と思い買ってしまいましたが
普通のグレゴリアン聖歌なので、、、、これが、なんで、今更世界的にBestSellerなの?
結構、騙されて買わされています。(-.-、)
今週末のBS2は、スカラ座トゥーランドット、浅利慶太演出、、、
予告編を見た限りでは、、、、エバマルトンの方が、、、、、
つい、ゼッフィレッリの超豪華なセット、演出と比較してしまいます。,kuroyuri
いづつや,,2月5日(火)17:28:41,ボツチエリ,
ボツチエリについては、のぶながさんと全く同じ感じをもっています。
この人の歌声でどうしてこんなに人気がでるのかよくわかりません?
私のビデオはパバロツテイのふるさとコンサートに彼が出た時のものと、
昨年、小沢さんが指揮したパリの野外演奏会で4、5曲(星はきらめく、
アベマリアなど)歌ったものだけですが、音程が不安定?(あくまで
印象で、専門的なことはわかりません)で聴いてていい気持ちになり
ません。のぶながさんのご指摘のとおりです。
パバロツテイやドミンゴ、カレーラスのテノールに聴き慣れていると、
ちょっと違和感があります。そこで、AISHAさん情報がでてくると、評価は
またまた下がります。録音時のやりとりは驚きですね。
のぶなが,,2月4日(月)19:49:50,ヨハン・シュトラウス2世の遺品,
日経夕刊に 『ヨハン・シュトラウス2世の遺品を5億八千万円でウィーン市が購入』とあります。
ヨハン・シュトラウス2世がユダヤ人だった為、ナチスドイツが接収したものを
ウィーン市が、子孫に返還した上で、改めて購入したと言う次第。
ナチに近い勢力が連立政権内に入り、他のヨーロッパ諸国からクレーム続出と言うニュースは昨年だったと記憶するのですが、今回のニュースは、これの懐柔策の一部なんでしょうかね?,kuroyuri
takanori,,2月4日(月)08:51:15,小沢征爾,
指揮の新日本POが,7/4岡山シンフォニーホールへくるそうです。曲が「幻想」と「レリオ」晋友会合唱団共演です。
注目は「幻想」ですね。ミュンシュの後任としてBSOに就いた時DGGは幻想を早速録音させました。1972年の話。その後幻想は再録音しないと雑誌に語っていただけに,小沢の今の「幻想」は聞いてみたい!3月上旬発売開始です。
のぶなが,,2月3日(日)10:40:19,re:サミュエル・レイミー,
AISHAさんのHPがTOPなのは、当然でしょう (*^_^*)
サミュエル・レイミーで溢れていますからね。
検索で見つけた人は、“運命の出会いの瞬間のように“、思うのではないでしょうか!
ますます、はまり込んでしまう環境になってしまったようですね。
若さを保つ為に、若いのに乗り換えるわけには行かなくなった??(失礼♪ (^-^ゞ)
■ 人工的に合成した声
A・ボッチェリ以外でも、今やヒット中の、エンヤのCDも極端に人工的に作られた声ですよね、
唄っている人の心情が伝わってこないんですよ!
我が家のスピーカーは、音源をそのまま再生するようなので、演奏者の真近で聞いているように聞えます。
ボッチェリの場合も声帯の振動が見えるように聞えます。 訓練されていない不安定な声は、パバロッティ等に聴き親しんだ耳には、身体のリズムに変調をきたすんですよ。 ボッチェリの誠意ある歌いかた以前の問題なんですよ。
逆に、録音以上の魅力のある演奏家の方が多いから、たまには海外の演奏会に行かないと
音楽の奥深さを知らないままになってしまいそうです。,bara1
AISHA,,2月2日(土)20:49:18,こんばんは♪,
最近、イタリアの有名歌劇場で器楽奏者として活躍する日本人女性からメールを頂き
なかなか楽しいお話を聞かせてくださいます♪
最近までCMに登場していたA・ボッチェリ(のぶながさまはこの人のこと・・・お好きじゃなかったですよね^^)が、録音していた時の事。
指揮者(この人も有名な人)が「そこは一拍あけて・・・高音部分はもう一度撮りなおししよう」といったら、ボッチェリ氏
「いいよ、後で編集でやってくれるから・・」と、答えたのだそう。
うひゃー!
なんてていたらく・・・。そもそも“蚊の鳴くような声”の持ち主で、それも編集の技術で
カルーソーかパヴァロッティのごとき張りのアル声に大変身!するのだそう。
「録音だけで歌手を評価すると実力を誤ることがある」
と、おっしゃったのは我がアイドル、サミュエル・レイミー氏ですが
技術の進化は不思議な芸術家を世に出してしまうと言うことだけは頭の隅においておいた方が
良いようですね。
>検索エンジン
某検索エンジンで「サミュエル・レイミー」と検索すると恐ろしいことに
私の拙HPがTOPで検出され、(^^;;;;
(それだけマイナーだという事でしょうが・・)
PCはアホや!!と叫んでしまいました・・・。,umionna
Evangelist84,www.geocities.co.jp/MusicHall/4726/,2月2日(土)09:04:41,お知らせ,
後15人ほどで、「本店」が6000人目のお客様をお迎えします。是非、人差し指で踏んづけましょう。お待ちしています。
のぶなが,,2月1日(金)19:46:02,re:検索エンジン,
たけさんのHPは、有名なレンタルサーバーURLだから、自動検索も定期的に行われるのでしょう。
私の場合は、YAHOO(google)は、登録申請してから2ヶ月もかかりましたよ。
Gooは、1ヶ月程で載りましたが、ここは消えてしまう事がありますので、時々、再申請しておきます。
それ以外の検索エンジンは無視しています。
掲示板の内容まで検索対象なのですから、シッカリと意味のある言葉で書かないと、どんな展開になるか解りませんね!
挨拶や、擬声だけの倦怠期の掲示板も多いから、試しに
「こんばんは」で検索したら、33万3000件、「こんばんは 元気」なら、13万件
こんなのまで、データベース化されているのですから、、仕方が無いけど、「コンピュータは馬鹿だね〜」
この限界を知っておかないと、人間の頭の素晴らしさを忘れてしまいます。
知った顔を見てタイミング良く「 ニコッ! (^_^) 」
こんな高等技術が人間には備わっているのだから、上手く使わないと損ですね。,bara1
のぶなが,,2月1日(金)19:43:11,re:モンブラン、マッターホルン,
いづつやさんは、「アバドのランスへの旅生鑑賞」に継ぎ「モンブランを眺めながら生活」と
羨ましい体験をお持ちですね。
スイスで1年の滞在なら、アルプス遠景は十二分に満喫されたわけですね。
マッタホルンもそんなに快晴が少ないというのも驚きです。
日本での登山も、一度でも「登頂の快感」を味わうと、いつでも風化せずに思い出しますから
いづつやさんも、テレビや写真でスイスアルプスを見る度に、快感を思い出されているのでしょう。♪♪
ヨーロッパアルプスは、飛行機から何度か見ただけなんですよ、身近には見ていない/(-_-)\
それでも、ザルツブルグのお城から見たウィンタースベルグ、ベルヒテスガーデン方面の山岳風景は、日本の登山とは違った魅力を、多いに感じました。 あのような風景の見える生活をすると、人間性も変ってくるのではないか、と思ってきます。 ヨーロッパ大陸vs島国vs北米大陸 とシミジミと違いを考えさせられた風景でした。(この写真は、「ザルツブルグはモーツアルトはお嫌い」の稿に掲載した分です),kuroyuri
たけさん,,2月1日(金)12:41:29,新発見!!,
今 Yahooで仙人池を検索していましたら、
まだ自分では登録していないのに、表示されていました。(*.*)
ということは、登録はしなくてもいいということなのですね。
私も、<仙人池、たけさん>で検索したら、自分のことはもちろん、
のぶながさんのものまで出てきます。
ほんとに驚きです。,yamasuki