TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ ワット・ヤイ・チャイ・モンコン (アユタヤ) ≫Wat Yai Chai Mongkon (Ayutthaya)(高さ62mの大仏塔) アユタヤ(1) 2度目のアユタヤ・バンコク、初めてのソウル(1) 2009年09月 久しぶりに 我が嫁を連れて、、 |
1357年建立 (アユタヤ王朝の初代王ウー・トーン) 高さ62mの大仏塔は、1592年建立 (20代王ナレースエン) | |
↓ 堀に囲まれた中央が高さ62mの仏塔(チュディ)、右に隣接しているのが現役の寺院 ↓ 東が入口であり、橋が架かっている。 ↑ タイの仏教は、南方上座部仏教であり、、日本の大乗仏教とは全く違う。 ↑
僅か2度目のタイ訪問ではあるが、、、数多くの仏教寺院を訪問し、 タイの人々の信心深さ、そして その親密度には感心させられた。 仏への直接的な敬意が、、深く感じられるのである。 日本で身近に見る仏教信心は、、形式的であり 魂レベルの信心ではなく、単なる習慣的ですらある。 この ワット・ヤイ・チャイ・モンコン寺院は、、現役の仏教寺院であり、 今日も多くの地元の信者さん達がお参り・礼拝をされていた。 |
大きく堀で囲まれた敷地の中に、仏塔は聳える。 周辺の小さな建物は、、僧坊であろうか、、、 入口横に、黄色の衣の寝仏(涅槃像)が見える。 ↓ 涅槃像(寝仏) ↓ 釈迦が入滅する時の姿、、、 頭が北で顔が西向きと言われているが、、此処では逆で、頭が南で顔は東向きである。 バンコクのワット・プーの巨大涅槃像は、、頭が東向きで顔は北向きであった。 一般に言われている向きは、、、真実ではないのか、、タイ国は別なのか? 一般常識とは、真理に程遠くても信じる人が多いのである。 入って直ぐ左手に、、現役の寺院、、、その裏に仏塔(チュディ)が聳えている。
本堂の中は、、、、シャンデリア、、 右の壁には大きな油絵があった。 西洋的である。
仏塔は、、本堂まで登ることができる。 レンガ造りである。 |
仏塔登りの中ほどから境内を見る。 正面の三角屋根が現役の寺院の背後。 本堂前から見下ろす。 黄色の衣と、、オレンジ色、、、身分の違いでもあるのだろう、、 北〜東〜南 のアユタヤの展望 アユタヤの青空が清清しい、、、、、、、 画像クリックで拡大画像 ↓ 北方向、、、 ↓ 正面やや右の高い建物が、、クルンシー・リバーホテルであろうか? 前回来た時には、、ここの1階の素晴しいレストランで、昼食バイキングをとった。 前菜からスイーツまで洗練された品の数々であった。 (クルンシー・リバーホテルとは違うようだ、、) (知識が少ないと、遭遇した未確認を既知のものに結び付けてしまう。) 北面 整然と仏坐像が並ぶ
|
仏塔本堂内部 中州に集中している有名観光遺跡からは 離れている為か、、西洋人よりも 東洋の観光客が多い。 |
本堂の 金箔を貼られた仏像の内の一体 下って帰路につく、、、、、、 |
最初に訪れた現役寺院の扉 |
もう一度、、現役寺院に戻り、、次の予定へ、、 派手な観光遺跡ではないが、、、 登れる仏塔としては、、大きなものである。 タイの宗教の在り様を体験できる良い機会であった。 |
0 2度目のアユタヤ・バンコク、初めてのソウルの目次へ TOPへ |