TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ ワット・ポー(バンコク)大涅槃像 ≫Wat pho, Bangkok寝た姿勢で悟りに達したと言う大涅槃像と タイ式マーサージの総本山である王室寺院 バンコク(1) 2度目のアユタヤ・バンコク、初めてのソウル(4) 2009年09月 久しぶりに 我が嫁を連れて、、 |
↑ ワット・ポーは大きく4つに分けられる。 ↑ 北東に位置する 本殿 北西に 大涅槃仏殿 その南の ラーマ王4代の仏塔群 道路を隔てて 広いワットポー僧坊である。 東のサナーム・チャイ通りから見た本堂 (オレンジ色の屋根) サナーム・チャイ通りは大通りである。 チャオプラヤー川側に位置する北西の大涅槃仏殿 (濃紺の屋根) 屋根の色の違いは、、遠くから見た寺院同定に役立つ。 今回は、、大涅槃仏殿側から入場した。
↓ 大涅槃像殿の前広場、、、、 大涅槃像殿の入口 ↓ |
涅槃仏安置の為の目的のようで、、周囲の空間に余裕は無い。 |
大涅槃仏全体を見て拝むという事は出来ない。 これだけの視角しかないのである。 |
お釈迦様も窮屈であろう、、、ユッタリと寝ているという余裕は全く感じられない。 大きな空間の中、、遠方から涅槃の全体像を見れれば、圧倒的な感銘を得られたかもしれない。 お顔は顔だけ、、脚は足だけなのである。 この位置だけが、、圧縮された全体が見える。 全長46m、高さ15m レンガ造りで表面を漆喰で成型されているそうである。 巨大というだけであり、、造形的には平面的で芸術性はない。 ↓ 板のような真平の足の裏 ↓ 平板な足の裏は、超人の証拠なのだそうだ。 螺鈿細工であり、、宇宙観の108場面、、、、 ↓ 部分拡大 宇宙観の一場面にしては、、各場面に物語性が感じらる程集約された絵柄には見えない! |
|
背中、、、単純に真直ぐなだけ、、 |
頭部の背後、、、此処だけ装飾的だ。 |
内部の壁面には、、ビッシリと物語が描かれている。 |
|
釈迦の物語、、、 インドのアジャンタの壁画、サンチーの彫刻で 少しは、、勉強した物語ではあるが、、 そんなのがあったという程度で 記憶が薄いのである。 |
|
緻密な描写である。 |
|
お賽銭入れ、、小銭を一枚ずつ順次入れていく 願い毎に、数多く、、と言うことか まとめて入れても同じ、、と考えるのは 己の願いは己で実現する人間の発想だ。 |
同じ一つのポリバケツにて集められる。 |
窓からは、、隣の歴代ラーマ王4代の仏塔群が見える。 |
ラーマ王 1世〜4世 までを表す仏塔、、、(お墓ではないようだ) 緑、白 黄、青 が其々順に1世〜4世だそうである。 全面が繊細なタイル張りである。 右向うの濃紺の三層屋根が大涅槃仏殿 タイル張りの繊細さ、細かさに欠落はなく、、補修が行き届いている。 アユタヤ王朝のアユタヤ遺跡に比べ、、現王室の王室寺院を意識させられる。
|
ワット・ポーの境内には、、様々な施設、礼拝施設で埋め尽くされている。 マッサージ関連の図解が書かれた施設 各部のツボの説明であろう 小さな礼拝施設も其々 賑わっている。 各人の場所があるのであろう。 張る金箔は、、、1センチ四方のもの。 ナーガ上の釈迦 |
伝統舞踊を教える一郭 観光客の混雑の中、、次に移動したが 後で、、本堂の内部を見ていないのに気が付いた。 |
ヨガの姿勢の魅力的な造形の彫刻 |
0 2度目のアユタヤ・バンコク、初めてのソウルの目次へ TOPへ |