TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ プー・カオ・トーン(大塔)、ロカヤスタ(巨大涅槃仏) ≫ワット・プー・カオ・トーン (高さ80mの大仏塔)ワット・ロカヤスタ (28mの巨大涅槃仏) Wat Phu Khao Thong Wat Lokayasutha 3度目のタイ 14日間一人旅(12) 2009/12/06 〜 2009/12/19 |
バイクで快調に巡り、島の南西にある ワット・チャイワッタナーラームに堪能。 スリヨータイ王妃のチェディの横を通り、 島の北西のワット・プー・カオ・トーンへ。 島に戻り、ワット・ロカヤスタ、 街中を通り アユタヤ鉄道駅 |
ワット・チャイワッタナーラームから島に戻り、島の西端を北に向う。 ↓ オールド・ロッブリー川の西岸を見る。 ↓ ↓ 右手に スリヨータイ王妃のチェディが見えてくる。 島から橋を渡り、、北に向う。 田園地帯で、、大きな池の対岸にワット・プー・カオ・トーンが見える。 間違いなく ワット・プー・カオ・トーン である。 池を大周りする。 入口は、、ナレースエン大王のモニュメントの標識があり、長い参道を走る。 ワット・プー・カオ・トーン 高さ80m 1387年建立 仏塔だけで本殿は見当たらない。 この高さは、バンコクのワット・スラケッの見本となった黄金の丘 である。 バンコクのワット・スラケッには、前方に立派な本殿がある。 周囲の木陰で、時代劇の撮影をしていた。 基台は四角形で四方に階段があるが、、入口の面だけ最下段の階段が無いので登れない。 2層目と 3層目の回廊 最上段の3層目から見下ろす。 アユタヤ市街方面、、、ワット・チャイワッタナーラーム辺りか?? アユタヤ市街方面、、、 北方向の田園地帯 ↓ ナレースエン大王のモニュメント方面 ↓ 田園地帯にポツンと一基あるという状況である。 最上層のチェディの中に入れる。 今日は私1人しか居ないので、、管理人は不在。 小部屋の中は、、、全面が金箔の部屋である。 丁寧に礼拝する。 ヨーロッパのゴシック教会のようにそそり立っているが、、装飾が無いのが寂しい。 それに、、訪問者が、、私1人なのである。 田園地帯を突っ走り、、島内に戻る。 ↓ この位置で、コモド・ドラゴンそのままのトカゲがいた。 ↓ 体長、、1mを超えていたが、、バイクを止めて撮影しょうとしたら 水田に逃げられてしまった。 同じ動物の小型のものは、、チェンマイのウィアン・クム・カームでも見た。 |
島内を北から南へ小道を入る。 土台だけだが、、凹凸の数の多い事!! 相当に奇抜な姿であったろう。 ワット・ロカヤスタの北に位置する。 ワット・ウォラチェータラーム寺院 ↓ ワット・ロカヤスタを北から見る ↓ 巨大涅槃仏の背中が見えるので、、道に迷っては居ない。 ワット・ロカヤスタ涅槃物の背後のクメール式プラーン ↓ ワット・ロカヤスタ、 Wat Lokayasutha ↓ ワット・ロカヤスタラム、 Wat Lokayasutharam 涅槃仏の身長は28m、、、ガイドブックでは黄色い衣を着けていたので、、 着衣の涅槃 VS 裸の涅槃 (像自体に衣が表現されているのだが、、) これで、、主たる目標はクリアした。 ↓ 島内中心にある ワット・プラ・ラーム Wat Phra Ram ↓
パートーン通り Pa Thon RD. の両側に物凄い屋台がひしめいている。 今日は 12/14 (月) 四連休は昨日で終わっているはずだが、、 パサック川 Mae Nam Pasak を超える時、、道は4本 両端が直進用、、真ん中の2本が渡って直ぐに左右に折れる道。 一度間違ったが、、戻って、、鉄道駅を確認。 ↓ アユタヤ鉄道駅 ↓ 意外と 小じんまりしている。 ミニバスが便利だったので、鉄道を利用する予定はなくなったが、、念の為確認。
|
3度目のタイ14日間1人旅目次へ TOPへ |