00-11-18(土)高雄、00-11-26(日)清滝。 将に紅葉真っ盛り。 <400万画素デジカメ>と<35mmカメラ>持参。 ついでに仁和寺にも寄り道。
人の少ない愛宕寺(念仏寺)で羅漢さんをと、早朝6:30に自宅を出たが、往路で、帰路につくカメラマニアのグループ多数とすれ違う。熱心さが違うねぇ。
高雄は人、人、人、ほとんどカメラ持参、首から3台ぶら下げる人、でも皆素人だろう! 玄人なら週末になんか来ないだろう。
* 神護寺は 高大な敷地に紅葉が点在、長い階段状の参道も気持ち良い。 撮影ポイントには事欠かない。
* 西明寺は こじんまりと落ち着いたお寺。 境内ほとんど紅葉。
* 高山寺は 鳥獣戯画で有名だが紅葉とは縁がない。 紅葉目的なら省略しても良い、結構歩かなければならぬ。
35mmで 180枚 デジカメ 260枚 と撮り比べ。 銀塩5本で現像プリント代8000円、デジカメ無料!デジカメのこの魅力は! 35mmはリバーサルFilmオンリーにしよう。
サイズ縮小した為、鮮やかさ、鮮明さが格段に落ちてしまった。 <元の2400*1600ピクセルは鮮やかである>
![]() 神護寺参道 |
![]() 神護寺山門-内からの眺め |
![]() 大空との対比が素晴らしい |
![]() 神護寺金堂下の階段 |
![]() 神護寺-地蔵院下 |
![]() 神護寺金堂より五大堂 |
![]() 西明寺門 |
![]() 西明寺前庭 |
![]() 西明寺 |
![]() 西明寺内庭 |
![]() 仁和寺の広い空 |
![]() 仁和寺五重塔 |
![]() 愛宕念仏寺 やはり紅葉が似合う |
![]() 愛宕念仏寺 羅漢さん いつまでも こう在りたい親と子 |
![]() |
![]() |
![]() 清滝のバス停よりすぐ |
![]() 清滝→高雄の3/2あたり |