TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 南沙天后宮 ≫中国沿岸では信仰の厚い媽祖女神を祀る。広州編(1) 初めてのマカオ・2度目の広州・3度目の北京 (1) 2014/11/05 2014/11/19 |
終始 雨である、、、 左右対称の均整の取れた 南沙天后宮 明の時代に起源があり、日中戦争で破壊されていたのを、1994年に再建されたのが現状の姿。 ↑ 大角山山頂に建つのは八重の塔・南嶺塔 ↑ 南沙区は広州市街から見ると、南東の端っこである。 海珠広場のホテルを 9時に出て、地下鉄を2度乗り換えて金洲站に着いたのは 10:45である。 田舎だろうと想像していたら 金洲は、高層マンションの建ち並ぶ賑わいの街であった。 駅の改札を出ると、、マンションのチラシを持って付きまとう人達で溢れていた。
日本出発前の準備段階では、、天后宮の地図資料が無く、衛星写真でも場所の確認が出来なかったので、 GPSのルート登録が出来なかった。 また、バスの終点が天后宮だから直ぐ判るだろうとの甘い判断だった。 南沙4路天后宮東門站で下車し、、右か左か迷ったが、、 300m歩いて天后宮正面入口に辿り着く。 老人は無料の掲示を見て、パスポートを見せて無料入場。 ↓ 現地の看板、、、これが事前に判っておれば心配は減っていただろう。 ↓ |
快晴であれば、爽快な写真となっていただろうが、、雨は止む事はなかった。 壮大な空間に、、左右対称の余裕のある落ち着いた配置、、 巨大な天后聖母像が毅然とした存在感、、 山上の八重の塔・南嶺塔 が魅力的なアクセント、、 素晴らしいの一言に尽きる。 大空間をどう切り取って写真に撮るか、、、 一枚に限定する事はない、、取り捲れば良い。 広州滞在の最終日にもう一度此処からの写真を撮りに来ようと、、予定したのだが、、、最終日も雨!! ↓ 高さ14.5mの花崗岩製の天后聖母像 ↓ 牌楼、 山門、 献殿、 正殿、 寝殿 ↑ 牌楼 ↑
献殿 献殿からの眺め、、高度はまだまだ、、 献殿の前広場 天后聖母 またまた階段である。 階段の途中 左右対象に 喜応閣、、霊恵楼
正殿 正殿にも 天后聖母 高度感を感じる程の高さとなる。 均整美 背後に回り、、再び 凄い階段 ここも階段の途中には、、左右に建物、、上り詰めると寝殿だ。 寝殿 寝殿にも 天后聖母、、、同じ聖母が形を代えて3体目である。 巨大な石像を入れると 4体だ。 しかし、、、媽祖廟と言えば、、何でもかんでも祀る複合施設が多い中 媽祖聖母だけに純化されているのは、親しみを覚える。 寝殿で最後である。 右に階段、、八重の塔へ、、 南嶺塔 (何故 南?、、、山頂の北に位置するのだが、、) 南嶺塔内部、、塔には上れない。 |
塔の位置からの北の展望
大角山の山頂は別にあるが、、何も無さそうだった。 下りは標識に従うと車道を下る事になるので面白くない。 ↓ 来た階段を再確認しながら下る事にした。 ↓ 下界では別の道を選ぶ、、、南沙5路のバス路線を確認する為に、、 天后湖、、、南嶺塔が見える。 浜海海岸を少し覗いてから、、バス道があるであろう広い道を進む。 蒲洲花園の複合施設だろう、、 レストラン、霍英東記念館等を左右に見ながら歩くが、、バス停らしき物はない。 完全に公園の外に出て、、一般車道、何も無い、、右に行くか左に行くか? 迷っていたら、、物売りのおばさんが 右を指す。 右に歩くが、、全く何も無い、、ありそうにも無いので引き返そうかと思う程、、 もうやけくそになって、、前に進む、、、 天后湖から 1.6kmも歩いて、、やっとバスを見る。 そこは、、南沙湾站バスターミナルである。 広州南沙湾( 蒲洲花園の入口 )
|
初めてのマカオ・2度目の広州・3度目の北京目次へ 海外旅行専用目次へ TOPへ 中国旅行専用目次へ |