![]() 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 香山公園 瑠璃塔 香炉峰 ≫北京編(5) 初めてのマカオ・2度目の広州・3度目の北京 (17) 2014/11/05 〜 2014/11/19 |
曇天の土曜日、、ロープウエイからの展望 10:23![]() 瑠璃塔 ![]()
バスは玉峰塔のある玉泉山に沿って走る。 ![]() 香山下車で、、大賑わいだが、、人の流れは東門の方へ、、逆に私は北門へ向かう。 ![]() ロープウエイ利用予定なので北門からを選択したのだが、、流れが疎らなので、チョッと不安。 若い人達は、、中央からの登山に挑戦するのだろう、、、 私は、昇りはロープウエイ、、下りは徒歩下山で、、瑠璃塔を目指す。 時間に余裕があれば、碧雲寺、臥仏寺参拝の予定である。 北門へ向かう道は、、初めの事は両側に飲食店が目立つ。 ![]() 狗不理包子の看板を掲げる店が何軒もある。 老舗で有名なのに、直営店で食して極度の期待外れだったのだ。 こんなガサツな店にまで卸しているのだから、、有名扱いするしているのが不思議である。 ↓ 店舗は、、次第に土産物屋が多くなる。 ↓ 茶陶、工芸品から手作り品まで多彩だ。 ![]() 1km足らずの歩きで北門に到着 ロープウエイも 碧雲寺も 入場券を払って入った香山公園の中にある。 香山公園 + 碧雲寺 で 15元、、老人扱いの表示はなしだ。 ![]() 北門を入って、直ぐ右に 碧雲寺、、、左方向遠方に瑠璃塔が望める。 ↓ ロープウエイ頂上の香炉峰 と ロープウエイ乗場 ↓ ![]() ロープウエイ片道料金は、、60元、、、これも老人料金の表示は見つからない。 ![]() ガーミンGPS軌跡 ![]() 下山路は多岐に亘っているが、、事前の情報収集では、、目立つルートも見当たらず、、成り行きに任せた。 ロープウエイ乗車は、、寒さを心配したが、、通常の街歩きの服装で問題なし。 ![]() 期待していた頤和園の仏香閣は見えないが、玉泉山の玉峰塔が ↓ 幽かに確認できる。 ↓ ↓ ![]() ロープウエイ乗車時間は、18分間 ↓ 瑠璃塔 2分30秒/18分 ↓ ![]() ↓ 宗鏡大昭之廟 と 瑠璃塔 5分40秒/18分 ↓ ![]() ↓ 北方向 碧雲寺 ↓ ![]() ↓ 碧雲寺の最奥に位置する 高さ34.7mの金剛宝座塔 碧雲寺入口 ↓ ![]() 金剛宝座塔 は、、森に囲まれて、、現場では全体像は見れないので、、貴重なアングルである。 ![]() ガスっていて北京の町並は見えない。 ![]() 10:40/18分 なので半分は過ぎている。 ![]() まもなく山頂 ![]() ↓ 山頂の 重陽閣、 香炉峰は 標高575m ↓ ![]() |
香炉峰の展望台から北東にある踏雲亭 (ちょっとしたピークの展望亭)![]() ↓ 香炉峰の展望台から南にある観景台 (ちょっとしたピークの展望台) ![]() 赤いのは、、祈願票、、、 観景台からの南の展望 ![]() ↓ 観景台のチョッと先の展望台から南の光景 ↓ ↓ 下山を開始した 豫泰門 ![]() 南西の尾根にある展望亭? ![]() ↓ 北西の方向 右端に見えるのが 踏雲亭 → ![]()
↓ 通過した建物の名前を頼りに判じた下山路 ↓ ![]() 下山路は、、セメントの階段である。 殺風景で山道を歩くと言う楽しみは無い。 ![]() 梅石と命名されているが、、梅と彫られているだけ、、 ただただ、、黙々と、、整備された道を下るだけ、、名前のある構造物も、、特に魅力は無い。 ![]() 香霧窟 東門から登る多くの人の目指すのはこの辺りなのかも知れない。 この近辺より上は、明らかに人の数は減少していた。 ![]() 梯雲山館 ![]() 重翠庵 延々と下った気分だが、、まだ下界には至らない。 ![]() ![]() 単なる商業施設も宮殿風に建てるので、、内部を覗くまで区別がつかない。 お茶屋、喫茶処も、、、 ![]() ![]() 階段を下る事もなくなり平地移動となる。 目指す 瑠璃塔は北方向のはずである。 ![]() 芙蓉坪 Lotus View 工事中だ。 食事処 ![]() 京都の東山界隈でも、、和風の食事処は新旧の区別は紛らわしい。 |
やっとである。 瑠璃塔が真近になった。![]() ↓ 宗鏡大昭之廟 清代 1780年建造 ↓
宗鏡大昭之廟 の南側を登る。 ![]() 背後から見る 宗鏡大昭之廟 ( 瑠璃塔の下 ) ![]() 瑠璃塔 8角7層の楼閣式 高さ40m ![]()
塔座部は、、朱赤、金、藍、緑、、と 艶やかの極みである。 この節度を越えた艶やかさが、精神性の軽薄さを感じてしまうのだが、、、 ![]() ![]() すべて同じ繰り返し ![]()
見心亭
![]() ↓ 眼鏡湖 ↓ ![]() ↓ 眼鏡湖と 佳日亭 ↓ ![]()
|
初めてのマカオ・2度目の広州・3度目の北京目次へ 海外旅行専用目次へ ![]() 中国旅行専用目次へ |