TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 炙肉季、順天旺大連海鮮餃子、峨嵋酒家、朝陽楼 ≫炙肉季=鮮魚口街の老字号で私のお気に入り店順天旺大連海鮮餃子=包以外も私のお気に入り 峨嵋酒家=什刹海にある老字号なのだが、、、、 朝陽楼=鮮魚口街で道から見える厨房でも、、、 北京編(16) 初めてのマカオ・2度目の広州・3度目の北京 (28) 2014/11/05 〜 2014/11/19 |
☆ 炙肉季 (火考肉季) 今年5月にたまたま入ってお気に入りになった中華老字号のレストラン。 今回の北京訪問でも楽しみにしていた店で、2度食した。 鮮魚口街にある店舗 (什刹海公園にもある) 鮮魚口街の他の店は、料金前払いと雑な接客なのだが、、 ここは、、初めはテーブルには、真っ白なクロスのみ。 着席し、お茶の注文をしなければ、お湯が出され、お箸と取り皿。 そして食後には、紙ナプキンが出され、愛想のない中国にしてはマトモなのだ。 高級ではないが、、気持ち良く落ち着いた感じだ。 メニューに日本語はないが、英語の説明があるので注文は簡単だ。 一回目の注文。 鳥の野菜炒め+新鮮な野菜+白飯、48+20+2=70元 すべてが均一に炒められて確りとした味付けで、コンロ付きなので最後まで熱々。 小さな白飯で十分に満腹。 2度目は、、鮑汁牛肉 と 甘酸っぱい胡瓜 とご飯、 56+20+2=78元 濃厚なソースに絡まった柔らかい肉にパリパリの食感のチンゲンサイ、、 歯応えの良い胡瓜の程よい酸味で、快食である。 別の日、、鮮魚口街で、 新規開拓に挑戦、、 店頭で客引きする オデブさん と麺打ち、包の実演が目立つ店 ☆ 朝陽楼 店内はガヤガヤと庶民的、、レストランではなく食堂だ。 テーブルクロスはなく、大理石天板のままで、、他の客と相席。 メニューは、、包、麺だけでなく一通りの中華料理がある。 注文時点で代金を払う前払いで、、気持ちは良くない。 三種炒めとお粥 で 48元と手頃だったが、、味は全く コクの無い単純な調理。 タダタダ、、大衆食堂そのまま、、、 鮮魚口街では、5月に 同徳和 で食したが、、、 こちらも前払いで大衆的だったが、、、 まだ、、味には、、取り得があったと記憶する。 ☆ 順天旺大連海鮮餃子 ここも、、5月に食して、お気に入りのレストランである。 地安門東大街と地安門外大街の交差点の少し東よりにある。 店名に 海鮮餃子 とあるが、、餃子だけでなく普通の料理も豊富で、、確りと調理している。 ただ、、ボリュームがあるので、、残さずに食べ切るのに無理をする。 68元の海鮮炒めが魅力的だったので頼み、、これと白飯で十分なのだが 確りと包まれた餃子も食べたいので、、白飯は省く。 海老、烏賊、海鼠、椎茸、筍、葱、セロリ、、と大満足の一品 68+18+1=87元 、、1元はお箸代である。
京醤鴨肉 52元 と 翡翠肥腸麺 28元 = 80元 残念ながら、、基本の塩気が足らず、、締りの無い味だ。 中華老字号 の看板に騙されてしまった。 悔しい! 今回の北京では、お気に入りのレストランは、残念ながら増えなかった。 炙肉季、順天旺大連海鮮餃子 は、、裏切られる事なく、益々お気に入りとなる。 |
↓ 心して入った店ではなく、、宿泊した東四のホテル近くで、時間が無くて入った店が2店 ↓ 名前を記録してなかった、、、 北京到着の夜に、お粥の看板に釣られて入り、、12元の お粥だけの注文で済ませた店 ↑ 共に 味は問題は無く美味しく食したが、、無難というだけである。 ↓ 並びの麺屋、、、焼き豚のタップリ入った米麺 15元 琉璃廠から鮮魚口街へ歩いた途中、、観音寺街で、、 ↓ 百年老店 の看板に釣られて入った菓子屋(餅屋) ↓ 北京名吃十三絶 一個幾らではなく、、測り売りであった。 ↓ 全部で 19.08元 である。 ↓ 餡にはナッツが入っていたが、、 広州の陶陶居の餅と比べるので、、 美味とは言えない。 ま、、何事も体験してみる価値はある。 |
初めてのマカオ・2度目の広州・3度目の北京目次へ 海外旅行専用目次へ TOPへ 中国旅行専用目次へ |