TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 杭州 ・ 宝石山・保俶塔 ≫宝石山=標高200m、赤い巨岩の山保俶塔=北宋の創建、 高さ45.3m 初めての南京・2度目の蘇州・杭州・5度目の上海 (16) 15日間一人旅 2015/04/28 〜 2015/05/12 |
2013/03 インドの帰りに、杭州に寄った際、白堤から見えた 保俶塔、、 保俶塔の観光情報は少ないので、、何処から登れば良いのか判らなかった。 西湖沿いの北山路をバスで通過した際、山側に道が見えたのを、記憶しておいた。
東行きのバス停からの西湖風景
暫くし登って、東西方向に水平の明らかな山道に出る。 右か左か迷ったが、、左に向かう。 直ぐに上に登る階段に出会う。 もう不安はない、、登るだけである。 場違いに都会的な喫茶店が、、、”純真年代” の看板
■ 保俶塔 ■ 北宋時代の創建、、1933年に再建 六角七層、高さ 45.3m ↓ 展望岩 明代の塔輪だけが保存 ↓ 西湖の展望 頂上部は、ほぼ水平に移動、、、石碑の鎮座する東屋、、北の展望がある。 宝石山は、酸化鉄を含んだ岩石なので赤い色。 |
保俶塔から西へ移動すると、、赤い巨石群 若者が岸壁に挑戦している。 ↓ 70過ぎて、こんな所で岩登りするとは思わなかったが、、、ここまで来て登らなければ後悔する。 ↓ とても危険であったが、、、素晴らしい展望に出会えた。 降りるのがまたまた危険。 この先何があるかは判らないが、、西へ向かい、、下への道があれば下る予定で進む。 |
赤い巨岩群を過ぎれば、、ありふれた樹林の中の山道が続く。 上下の分岐、、、上に行けばまだまだ何かありそうだが、、私は下へ下へ、、 間もなく、、真っ直ぐ下への道となり、、 なにやら、、別邸か寺院か意味ありげな施設が細い道に接している。 バス通りの一本北の裏通りに出る、、右か左か迷うが、、 左(東)に100m程進むと、、右手に小さな公園、西湖が見える。 丁度、ここが 西行きのバス停の葛山令だった。 バスを待ち、、龍井村へ向かう。 |
初めての南京・2度目の蘇州・杭州・5度目の上海 目次へ 海外旅行専用目次へ 中国旅行専用目次へ TOPへ |