TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 石湾美術陶瓷廠、中国陶瓷城 ≫陶瓷工場見学杭州と広州 基点に2週間独り歩き(17) 2016/02/22 〜 2016/03/07 |
木曜日の朝10時過ぎ、、全ての店は開店済だが、客は皆無だ。 展示品は、殆ど高級品だ、、、 気お引いたのが、、タイルによるモザイクだ。 各店舗が華麗なデザインで競っていた。 中国の現状を反映しているのだろう! 中国陶瓷城は、一応全てのフロアーを探索した。 1店舗でも石湾公仔の店舗が紛れ込んでいるかも知れぬ! と。 それでも、、30分はかからなかった。 次は、、美術陶瓷廠へ、、 バスに乗り、 ”美術陶瓷廠” を路線図で確認し、GPSを見る。 ”躍進路中” のバス停は、美術陶瓷廠の300m程手前だったので、 次が ”美術陶瓷廠” だと思っていたが、、ありゃりゃ! である。 美術陶瓷廠の前を素通りして、、どんどん先へ、、石南大橋を渡り先へ進む。 次の停留所は、、”石南大橋” で 1km以上も離れてしまった。 ”美術陶瓷廠” = ”躍進路中” なのだ。 よくある事だが、、バス内部の路線図までが、”美術陶瓷廠” となっているのだから お手上げだ、、
躍進路は、、地味な通りだが、、陶瓷店は数店舗あった。 一軒は、、石湾公仔 とあったが、、ありふれた陶人形しかない。 躍進路を 南に数百m進む。 窯業の街らしい雰囲気だが、、工場は見当たらなかった。 ↓ 石湾美術陶瓷廠、、、百度地図で確認していたので躊躇わずに入る。 ↓ |
■ 石湾美術陶瓷廠 ■ 開放された門、、無人、、、 欄干に飾られた 陶製彫像 ↑↓ 全ての彫像は、、表情豊で芸術性大 ↑↓ 期待が高まる。 案内図はあるが、、受付等の場所は無い。 自由に歩き回る。 展示室、店舗のようなものが1階にあった。 一品ものらしい作品が並んでいる。 人形類、、オブジェ、花瓶 etc、、 価格がついているものはメッチャ高額。 陶美人の類もあったが、、私の求めている物とは全く違う。 作家作の一品物のようだが、、全く魅力は無いのだ。 歴史的な 偉人、僧、、等の彫像は、、どれもリアリティがあり 魅力的な作品だ。 私の探していた工場ではないのは判ったが、、石湾公仔の工場なのは間違いなかった。 2階に制作室があった。 勝手に自由に入って行くのだが、、全くのお咎め無しだ、、、チラッとこちらを確認するだけで無関心。 一番奥に、、流し込みの作業場が、、 石膏型を確り縛り、泥を投入、、 暫くして、、石工が水分を吸収し、 表面が固まれば、、中の泥水を流し出す。 安定すれば、、型を剥がして、、第一段階終了だ。 左右と底、、合計3分割、、比較的シンプルな造形だ。
基本型に、、別の部品を接着、、、 服装等のメリハリを丁寧に修正・仕上げを施す。 このレベルを、、如何に繊細に携わるか、、 職人の人格、ベテラン度が大いに影響する。 皆、、真剣そのもの、、、良心的な工場である事は間違いない。 造形の仕上げが終われば乾燥だ。 ↓ 廊下の展示コーナー ↓ ↓ 寺院や廟の屋根の装飾も手がけているのだ。 陶美人は作家の作品だが、、私の求めるモノより遥かに魅力は無い。 ↓ 別の部屋へ、、、大きな部屋に、、机に、応接椅子、作品展示、、 ベテラン作家の特別部屋なのだろう。 こちらも 特別部屋、、、量産品とは違う 一品作家モノ、、 一品モノの手造り作品だから、希少性はあるのだが、、その分、、完成度に限度がある。 私が求めている陶美人は、、型モノだが、複雑な組み合わせを前提としているので、 デザインは、、熟考を繰り返して、、洗練されているのだ。 ↓ 3階にも制作室、、、 ↓ 乾燥後の、、、色絵付けの行程 素焼きした後なのだろうか? お昼前の 11時40分 だが、、 殆どの人は、、昼食中、、 ↓ 釉薬の色見本に、、、バケツに入った釉薬 ↓ 焼成窯へは 進入厳禁
|
石湾美術陶瓷廠の後は、、石湾公仔街へ、、 石湾公園で降車して、、公園散策しながら 石湾公仔街へ、、 石湾公園地図 陶製洗面器、、、、トイレ のオブジェ、、、、センスが悪い ! 前回は、、石湾公仔街で、、大量に購入しているので、、 今回も、、大いに期待しながらの訪問だ。 前回は、、量だったが、、今回は質を重視である。 |
杭州と広州 基点に2週間独り歩き 目次へ 海外旅行専用目次へ 中国旅行専用目次へ TOPへ |