![]() 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 開封 : 清明上河園、宋都御街、建業七盛角商業街 ≫『 清明上河図 』 = 宋の張択瑞作の絵巻中国・中原 一人旅2週間 (9) 2016/11/03 〜 2016/11/17 |
■ 清明上河図 ■
↓ 清明上河図 ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ 清明上河園のガイドマップ ↓ ![]() 中国翰園の南門から出ると、、膨大な輪タクの列、、 ↓ 客待ちかと思ったが、、運転手は居ないので、、単なる駐輪だ。 ↓ ![]() ↑ 開封で体験した最も観光客の溢れている所だ。 ↑ 私は、老人免費なので、、1元の入場券だけ。 2度訪れた。 ↓ 張択端像 菊、、菊、、菊 ↓ ![]() ↑ 清明上河図をレリーフで再現 ↑ ↓ 絵になる場所は至る所に見られる。 ↓ ![]() 水、、塔、、橋、、舟、、 ![]() 双亭橋 ↑
上善門からの展望 払雲閣 宣和殿 & 宣徳殿 (手前 九龍橋) ![]() 払雲閣 宣和殿 & 宣徳殿 九龍橋 茗春坊 ![]()
九龍橋 ![]() ↑ 上善門 戦船 ↑ 遊園地もある。 射的 で大砲を使ったのは初めて見た。 ↓ ![]() 宣和殿 と 宣徳殿 ![]() こちらも 上は 写真館となっている。 ↑ 宣和殿、宣徳殿から南の光景 ![]() 茗春坊 払雲閣 宣和殿、宣徳殿 ![]() ↓ 大きな建物以外にも、、食堂街、土産物屋街 と 観光に彩を添えるものも多数あり、、 ↓ ![]()
龍亭大殿から南の展望で、、、見えていた歴史的風情の街並みが、、ここであった。 ![]() ↓ 営業中だと思うのだが、、、人通りは皆無なのだ。 ↓ ![]()
■ 宋都御街 ■ 中山北路の北が、、時代風に再現した商店街、、宋都御街 となっている。 ![]() 建物は時代風だが、、、車道が広すぎるので落ち着かない。 ![]() 中国銀行の前は、、2日に亘り見たが、、老人の行列が絶えなかった(年金の支給みたいなものか?) ![]() 吹っかけられそうな陶磁器店、、気さくな食堂街、、 イロイロあるが、、賑わいはない。 |
中国・中原一人旅2週間目次へ 海外旅行専用目次へ 中国旅行専用目次へ ![]() |