TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ ラーニー・スイプリ・モスク、スィディ・バシール・モスク ≫2本のミナレット彫刻が素晴らしい。アフマダーバード市内 Rani Sipri Mosque (Rani Sabrai Mosque) Sidi Bashir Mosque 揺れるミナレット 4度目のインド旅行 and 初めてのインド一人歩き (9) 2013-03-04 〜 2013-03-23 |
■ ラーニー・スイプリ・モスク ■ アフマダーバード鉄道駅前からラーニー・スイプリ・モスクへオートリキシャで移動。 小さなモスクだから、運転手は知らないのではないかとの懸念に反し、直ぐに理解。 長距離バス・ターミナルの北西に位置する幹線道路沿いに建つ。 1514年、Mahmud Shah Tの死後、ラーニー・サーブライ王妃により建設された 廟 と モスク アフマダーバード開設の約1世紀後、ダーダ・ハリー階段井戸の15年後である。
モスクの左右の窓・テラスの外部彫刻は、緻密で華麗。 偶像がないだけで、、繊細・緻密 しかも変化に富んでいる彫刻、、、彫が深く立体感に迫力。 まるで最近作られたように、劣化・風化のない保存状態である。 清めの水場だが、、、小魚が泳いでいた。 清めになるのだろうか? 人は登れないのだが、、ミナレットと呼べるのだろうか、、、全く風化の跡がない美しい塔。 礼拝堂部分
廟 も繊細な彫刻であるが、、、 透かし格子、腰部分とは、それぞれ繰り返しデザインである。 全体としては、、単調なイメージだ。 劣化している部分も多々見られた。 ↓ 廟内部 背後にも、、お墓が並んでいた。 ↓
ラーニー・スイプリ・モスクの裏面はシンプルである。 徒歩で、、待ち歩き、、ジャマーマスジットを経由して、M.G.road を 鉄道駅まで散策。 |
■ スィディ・バシール・モスク ■ 1452年建造の揺れるミナレット
道路の反対側からだと容易に目に付く。 モスクの南から横道に入り、、路地の奥に入口を見つける。 石造りの門と2本のミナレットが古く、、礼拝堂部分は簡易な現代のもののようだ。 塔への上り階段は施錠されていた。 ラーニー・スイプリ・モスクの美しい模様と同じデザインで、、こちらも、色が違うが美しいまま残っている。 上部まで登れる構造なので、、幅は遥かに大きい。 高さは、21.3m
チャイ屋、、、コップを濯ぐバケツの水は、、ミルクティー色、、 鉄道駅の直ぐ北側にも、、同じような2本のミナレットが建っている。 こちらは、、表通りから見るだけで近寄れない。 ↑ レンガ造りで、、危険そうである。 ↑ モスク名は確認できなかった。 このように、、2本のミナレットは、、市内には何組も存在するようである。 ( 一例: Bibi ki Masjit 1454 ) 共通の土台の上に建造されているので、、一方に連動して揺れるそうである。 免震構造の一種なのか、、崩壊せずに建っている。 |
4度目のインド旅行 and 初めてのインド一人歩き 目次へ テーマ別インド旅行記へ 海外旅行専用目次へ TOPへ |