TOPへ 写真豊富な のぶながワールド |
≪ 龍翔橋、呉山夜市、定安路 ≫三度目の杭州(4) 初めての成都・3度目の杭州・6度目の上海 14日間一人旅 (17) 2015/08/14 〜 2015/08/27 |
昨日は大雨に遭遇、、今日も予報は良くないので、、近場で息抜きの心算でブラブラ、、、 一番に、3日先までしか販売しない杭州駅で上海への列車チケット購入。 地下鉄で 龍翔橋へ、、、 呉山夜市の昼の姿の確認と、、杭州酒家で昼食が取敢えずの目標。 龍翔橋站から地上に出て、平海路を東へ 繁華街ではなく、、どちらかと言うとビジネス街 飲食店などが並ぶ。 パン屋でパンを購入。 中国でハード系のパンは殆ど無い。 残念。 東西の平海路に対し、、南北に交差するのは、、 呉山路、、板橋路、、浣紗路 と続く。 呉山路は、、飲食街 板橋路は、、個性なし 浣紗路は幅広い大通り
中山中路 を南下する。 小さな角が緑地で、、働く職人の銅像が設置、、 この手の彫像は、、各地で見かける。 凡庸なリアルさでなく、、個性的な表現が多い。 庶民的な店舗が並ぶが、、陶磁器などの高級品も、、 野菜果物、雑貨、、飲食店 開放路に近づくと、、ファッション系店舗が増える。 東西の開放路を西へ、、、 センス良いファッション店、、老舗刃物店の張小泉の支店も ↓ 南北の恵興路を北へ戻り、、仁和路まで、、 ↓ ここが、、呉山夜市の開催場所だとは全く気がつかなかった。 その片鱗は全く見当たらなかったのだ。 ↓ 呉山夜市 = 仁和路 + 恵興路 の L字型の一部分 ↓ 仁和路を西へ、、西湖方向に向かう。 延安路 との角に 知味観の本店ビル ↑ 知味観は、杭州に40店舗以上展開しているが、、多くは点心等の販売店 ↑ レストランは、、高銀街、本店等 限られている。 此処本店は、、 1階 =小吃・点心・甜品のチケット制飲食 2階 =メニューで選べる普通のレストラン 3階 =鍋、個室 4階 =宴会場 1階は、、早朝から営業で お粥もあり。 ↓ チョッと南に下がれば、、杭州酒店 ↓ 杭州を冠した老舗なので、、体験はしておかねばと、、入店する。 現代的に路線変更しているとは聞いてはいたが、、、入って、、期待とは大違いで驚いてしまった。 現代的な内装で、、カフェ風ともいえる。 周りは若い人ばかり、、、 先ず、、文字だけのメニューに、、チェックを入れて注文する。 全く 味気が無い。 杭州を冠した老舗とは裏切り的実態。 メニューには、、杭州料理の数々、、、 詳細は、、別掲する、、、
違和感を味わったまま、、西湖東岸の散策へ、、、今にも雨が降りそう、、、 |
西湖北岸の 宝石山、保俶塔 2015/04 に登った所だ。 ↑ 岩登りした赤い巨岩も見える ↑ 保俶塔 休みながら南下する。 度々 ベンチに腰掛、、西湖を眺め、、楽しく集う人々を眺めて、、のんびりのんびりと した心算なのだが、、 西湖滞在は、、40分に満たないのだ、、、私には、外でノンビりするのは耐えられないのだろうか、、 歩いてホテルに戻る、、、途中、綺麗な百貨店へ、、、 デパートは中国も日本も同じ。 私には無為に思える過飾の世界。
ホテルで 情報整理 で今日は終わる心算であったが、、、 残念ながら、、今回の部屋は窓無しだったので、、 部屋には長時間居れない、、気が滅入る。 気を取り直して、、夜の 本来の呉山夜市 へと出直す。 朝は判らなかった呉山夜市も、、人に尋ねながら発見する。 6時前、、、朝とは大違いの 通りの姿。 気がつかなかった標識も見える。 ↑ ここの夜市は飲食店は禁止されているそうで、、物品販売のみ。 ↑ 携帯電話関連小物、雑貨、、下着に帽子、、と日常的なものばかり。 民芸品、工芸品といった観光客向けは皆無。 通路も狭く、、のんびりとは歩けない。 私には、、なんでこれが有名なんだ? と 思わせる 魅力の無い夜市だ。 一回りして、、延安路に出て、、バスで 高銀街へ向かう。 ↓ 降車した所が、、呉山古玩城、、、↓ 地下を覗いてみたが、、、、ガラ〜ン 閉鎖 ? 6時を過ぎたので営業時間外? 中国には、、看板だけ残っていて、、中身は?? と言う建物は結構見られる。 高銀街で食事、、河坊街散策、、で 今日はお終い。 |
初めての成都・3度目の杭州・6度目の上海 14日間一人旅 目次へ 海外旅行専用目次へ 中国旅行専用目次へ TOPへ |